A blog that journal my travels, destinations and itineraries. Includes tips, best things to do, what to see and eat.
中山道是古代日本穿越江戶(現東京)到京都會經過的一條道路 中山道是連接長野跟岐阜兩邊的道路。 其中靠岐阜側的是馬籠宿,長野那側則是妻籠宿。 關於妻籠宿的介紹和從妻籠宿出發挑戰中山道的注意事
Looking to travel back in time during your stay in Takayama? Hida Folk Village is a quaint, serene and authentic look into Japan’s craft history.
Gifu Castle, originally named Inabayama Castle, was rebuilt in 1956 and in 2011 was designated a National Historical Site. Located on top of Kinka Mountain the castle contains a historical museum and observation deck with lovely views of Gifu city and neighboring Nagoya.
Get lost and found in Gifu’s massive, mind-bending playground.
10月に北アルプスの穂高岳山荘に宿泊して涸沢岳からのご来光と涸沢の紅葉を見に行ってきました。
北アルプスの涸沢へ紅葉を見に行ってきました。
北アルプスの涸沢。秋の季節は日本一の紅葉が見れる場所と言われており、穂高連峰の岩稜と合わせて壮大な世界が広がっています。上高地からのトレッキングルートもよく整備されており、テントや山小屋で1泊すれば奥穂高岳や北穂高岳登山も合わせて楽しめます。
9月の連休に北アルプスの乗鞍岳に登ってきました。登りはバスを使わずに三本滝ルートで。標高差1000m以上ありますが、滝や紅葉、稜線、雲海、美しい火山湖など、見どころ豊富で大いに楽しめた日帰り登山でした。下山後の白骨温泉(公共野天風呂)も気持ち良かったです。