プラチナエリート会員以上だと利用できるクラブラウンジは飲み物や軽食、アルコールも楽しめて快適です。
-全室41平米以上ありゆとりがあります。 -ソファスペースもあります。 -バスタブ付きの他、シャワーブースもあり便利です。 -経年を感じるお部屋もありますが、清潔感があります。
-(全室)40平米以上とゆとりのお部屋 -すべて高層階でお部屋からの眺望もよいです -洗面、トイレ、バス、さらにシャワールームがあり、それぞれ別々に確保されています -コーヒーマシンが備わっています -アメニティが大変充実、個装タイプでしかも英国王室御用達ブランド・Asprey
-ソファスペースがあり、ベッド以外でくつろげます。 -マリオットボンヴォイ会員のプラチナエリートメンバー以上であれば、朝食無料特典、レイトチェックアウト、お部屋のアップグレードなど特典を活かすことができます。
宿泊してよかった点 ・部屋が綺麗で広い ・ユニットバスも広くて清潔 ・アメニティに化粧水までラインナップ ・ベッドが高性能で寝つきが良い ・朝食が安くて美味しく、そこそこの量
最寄の中津駅から徒歩3分、繁華街からも徒歩圏内。周辺には飲食店やコンビニもあり、内装や部屋はとても綺麗。 これだけの好条件でありながら、1泊5,000円台なのは、とてもリーズナブルに感じる。 ただ、部屋が狭いのが難点ではあるが、寝る為だけの利用なら問題はなかろう。
阪急阪神第一ホテルグループの梅田OSホテル。 阪急ホテル、第一ホテルなどの名称で知られるホテルで、全国に展開しています。 今回宿泊した梅田OSホテルは、大阪の中心地、梅田にお値打ちな価格で宿泊できるホテルで ...
-近鉄上本町駅至近の便利な場所。焼肉で有名な鶴橋も徒歩圏内です。 -ソファスペースがあり、ベッド以外でくつろげます。 -デスクスペースがあり、PC作業も可能です。 -経年を感じるお部屋もありますが、清潔感があります。
「ハレとケ」と言いますが、たまにはいいホテルで心と体をリフレッシュするのもいいかな?ご馳走様でした。
いよいよ明日からプロ野球日本シリーズが始まります。ヤクルトとオリックスという昨年最下位からの頂点同士の対決となりましたが、結果はどうなるのか興味がありますね。さて、今回の大阪出張で利用したホテルは難波の「クロスホテル大阪」。オリックスグループが運営してい
これまでに京阪電車を利用することは何度もありましたが、守口市駅で乗降することはありませんでした。今回は車で移動して、守口市駅前にある「ホテル アゴーラ 大阪守口」で宿泊することに。結論から書けば、なかなかいいホテルでした。コロナ禍だったからか、宿泊料金は朝
ホテルブランドそのものがいわゆるビジネスホテルタイプではないので、おちついた雰囲気というよりは刺激的な色や装飾が使われていて、非日常を味わえる空間となっており、エントランスからホテル内装、お部屋まで、それ自体を楽しめるホテルです。
今回、大阪なんばで宿泊したのは地下鉄なんば駅の7番出口の真上にある「相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前」。目の前には高島屋や、なんばパークスなどあって便利な場所にあります。
アパホテル大阪肥後橋駅前は、出張でも観光でも便利な立地で拠点にピッタリだ。 部屋の様子も他のアパホテルと大差なく、大浴場も完備している。中之島周辺で押さえておきたいホテルである。
-チェックインが14時〜と早めの利用が可能 -(ダブルは)約22平米とゆとりのお部屋 -ベッドは約160cmと広さが確保 -洗面、トイレ、バスが別々な上、洗い場あり -バスタブが広くお風呂でゆったりできます
先日紹介した天王寺MIOプラザ館M2F「エキうえスタンド」にある人気の居酒屋「酒処つかさ」。その時にも書きましたが、大阪に泊りがけの出張に行くと、これまでは大体、心斎橋あたりで宿泊するのですが、今回初めて阿倍野のホテルに宿泊することにしました。泊ったのはJRと