ジャンクフードとして美味しい阿部蒲鉾店のひょうたん揚げ。老舗蒲鉾メーカーが放つ仙台のソウルフードを食べて、思ったことを素直に綴ってみた。食べ歩きにぴったりのひょうたん揚げは、当たりが出るともう1本!
仙台を旅行してきました。 この前に梵くらでかき氷を満喫。 仙台の食といえば! 1番に挙がる牛たんを楽しみに夕食のタイミングで訪問しました。 「仙台×牛たん」と検索すると、たくさんのお店があがってきます。 「 ...
仙台旅行にいってきました。 旅行の合間に、ベートーベンでコーヒー豆の購入で訪問したあと、 ディナーでこちらのお店に訪問。 仙台旅行、最後の〆のご飯。 仙台に行ったら、やはり一度は食べたい牛タン ...
仙台を旅行してきました。 ナクレで美味しいランチをいただいた後、 珈琲を飲みたかったのでこちらのお店へ。 週末お昼のアーケード商店街はイベントが催されたりでとても賑やか。 そんな商店街の一角にある、「かき徳 ...
仙台旅行にいってきました。 パティスリーグラス キセツのあと、 ランチで訪問。 完全予約制でしたので、ウェブにて予約しました。 訪問すると、お店の壁には小説の題名を記したかのような店名が。。。 食べログのT ...
仙台旅行にいってきました。 この時泊まったホテル、メトロポリタン仙台イーストの宿泊時の記事はこちら。 JCB ザ・クラス特典でもらったJCBトラベルクーポンを使って、新幹線往復+ホテルメトロポリタン仙台イー ...
今回の仙台旅行でウェスティンホテル仙台を利用したのですが、非常に快適な時間でした。 宿泊した際の記事はこちら。 朝食付きのプランで、その際に利用しました。 特に26Fという大変素晴らしい場所から、仙台市内を ...
仙台旅行にいってきました。 今回は、東京から仙台に到着して、さっそくジェラート店に向かいました。 目次パティスリーグラス キセツ Patisseries Glaces Kisetsu場所外観内装オーダーお会 ...
この日、仙台へは新潟から高速バスで移動。そのまま夕方まで仕事を行い、終了後ホテルにチェックインして、すぐに夕食を食べるために仙台駅に向かいました。仙台市はまん延防止措置発令中だったので、飲食店は20時までの営業。そしてアルコール提供は禁止となっていました。
仙台を旅行してきました。 仙台で楽しみにしていたお店の一つ。 食べログの「スイーツ百名店」でも選ばれている、かき氷のお店。 食べログのスイーツ百名店EAST2018、2019、2020を受賞しています。 整 ...
仙台旅行にいってきました。 旅行の合間に、コーヒー豆の購入で訪問。 前回はこちら。 仙台に行く度に、ちょくちょく立ち寄っているコーヒー豆のお店です。 西公園近くにお店があります。 このセントバーナードの看板 ...
仙台を旅行してきました。 前日、弘寿司でディナーでした。 こちらのお店には1日目のランチ前に、どんな様子か訪問。 仙台のパティスリーといえば、カズノリ イケダ アンディヴィデュアエル(食べログ)が有名ですが ...
ビルの地下に“ダボス”という名前のベルギービールの店がある。 私にとって、ここがそんな「二度目の…」な場所なのである。 本物のベルギービールを楽しむ。
牛タン、ずんだ餅、笹かまぼこ… 仙台に行ったら食べたいものを聞けば、そんな感じになるのだとか。 でもこれを一度味わえば、寒い季節に仙台に来る度に、必ず食べたくなるのだとか… それは『せり鍋』。 11月頃から3月頃までに仙台に行けば食べることが出来るという。 お邪魔させていただいたのは仙台駅のすぐ近く、名掛丁センター街にある店、 “いな穂”
仙台駅のすぐ近くにあるこちらの店、 “そばの神田 東一屋”もそんな一軒。 九州枕崎産 厚削り鰹節・鯖節 丸抜き挽きぐるみ自家製蕎麦
仙台を旅行してきました。 その際、ランチで今回のお店に訪問。 イタリア、フランスの星付きレストランで修行された緒方シェフが2012年に仙台にオープンしたお店。 その後、藤崎ファーストタワー館に移転しておりま ...
仙台旅行にいってきました。 その際、仙台一番町にある今回のカフェを訪問。 ビルの1Fにある植物に覆われた看板と外観が目印。 塩釜のすし哲後、仙台に戻ってきた際、お店の雰囲気が独特なのに惹かれて訪問しました。 ...
“佐幸精肉食堂” 精肉店が営む食堂で、肉屋の横が食堂になっている。 「川崎名物ごめんそば」って何だ? 「中華そば」の文字もあるし、暖簾には「そば」、「寒ざらしそば」の幟も… やはりここは、蕎麦推しなのだろうか?