三連休を使って、日帰りで小田原観光&グルメの旅に行ってきました。まず、美味しい魚料理の朝ごはんを求めて、「小田原魚市場場外市場・港の台所なみ」を訪れました。
ひょんなことから娘の車の運転練習の付き合いをすることになりました。 せっかくなので、遠出にならない範囲で美味しいランチを頂くことに。 ダイエット、糖質制限中の娘からのリクエストは美味しいお刺身。 東京都内だと築地(豊洲)市場という事になりますが、首都高の運転はまだ早い。 県外移動は慎重にというメッセージを見ながら、神奈川県まで遠征してきました。 (お隣同士だし、神奈川県から東京へお勤めの方も多いので許してください。) 向かったのはこちら。 小田原さかなセンター 東京から 1 時間ちょっとで到着するリーズナブルな魚市場です。 10 時にレンタカーをピックアップし、ちょっと道に迷ったので 12 時…
■所在地:神奈川県小田原市早川1-6-10水産会館2階電話0465-87-5584 URL■アクセス:小田原駅よりタクシー7分。JR東海道線「早川駅」徒歩6分東名厚木ICより小田原厚木道路~小田原西IC~R135号線(真鶴新道)約35分。■営業時間:月・火・水・金曜日9:00~19:30 土・祭日8:00~
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
長期格安レンタカーといばガッツレンタカー!30日プランだと1日当たり1092円(税込み)急な車の故障、納車前の代車、法人利用などで多数利用されています! もちろん1日レンタルプランでレジャーにも!箱根...
お仕事で、小田原の早川漁港へ。小田原・早川漁港をウロウロ。。魚市場内にある「魚市場食堂」でランチ。小田原・早川であがる新鮮な魚を、気軽に楽しめるお店。お刺身たっぷりの「お刺身定食」、旬の地魚「本日のおすすめ品」、「アジのたたき」、「金目鯛の煮付」、などが
山薬でランチをいただいたあと、バスを使って芦ノ湖に向かいました。 平日の夕方、観光の方も少ないですね、、、。 曇天の芦ノ湖、人も少なく、なんだか寂しかったですが、湖畔のこちらのカフェで休憩しました。 目次ベ ...
石川県だと、6月に生しらすを食べることが出来ますが、それ以外は難しいので、湘南近辺がうらやましい気がします。ご馳走様でした。
Japan’s most romantic night of the year was spent at the equally romantic Christmas Market at the Yokohama Red Brick Warehouse.
信号を渡ると、ごま油の香ばしい香りが漂ってくる。 そして看板には「生そば」の文字。 すでに「天ぷらそば」の気持ちになっている。
昨年は鎌倉に行って、材木座の海岸を歩きました。その時もいいお天気で、湘南の海に癒されました。同じ湘南でも、鎌倉へは昨年行きましたが、逗子・葉山へは生まれて初めての訪問となります。一昨日紹介した逗子海岸の前にあるイタリアンレストラン「カンティーナ 逗子店」で
鎌倉の海を見ながら過ごせるお店の代表、billsもいいけど、もっと気軽に、ドリンクだけでも楽しめるのがこちらのお店、パシフィック・ドライブイン! 海すぐ側で、潮風に当たれて、江ノ島見えて、トンビに狙われるく ...
元祖ケチャップナポリタンを食べられる横浜・桜木町のセンターグリルは、気どらない昔ながらの庶民的な洋食店。どこか懐かしい、茹で置きされたモチモチの麺で作る素朴なナポリタンの素直な感想を綴っている。
そんな島の頂上の「サムエル・コッキング苑」に隣接してあるのが、今日紹介する「LONCAFE(ロンカフェ)江ノ島本店」。 ここは、2003年に日本初のフレンチトースト専門店としてオープンしています。
AsoBuild Yokohama an entertainment facility for all ages. Located in the Renovated Yokohama Post Office Annex the building holds a a variety of food shops:
鎌倉、古町通りの入り口にある老舗のカフェ。 1948年創業という歴史あるお店。 いつも行列が出来ていたので伺うチャンスが無かったのですが、今回は待ちも無く、すんなり入店することが出来ました。 目次イワタコー ...
暑い日で蒸し暑かったのですが、境内の緑を見ながらのカフェタイムもなかなか良いものでした。
生まれて初めて行った逗子。今回、妻の弟に会いに来ました。前泊の横浜から京急で逗子・葉山駅まで移動。そのまま歩いて逗子と葉山を観光。その時のことは先日紹介しています。そしてランチをしたお店が「カンティーナ 逗子店」です。京急の逗子・葉山駅からは徒歩で10分強。
横浜野毛の入口、桜木町ぴおシティの地下にある人気酒場、 “太陽ホエール”へ!
人気のピザ店です! 当日の12時過ぎにランチの予約電話をしてみると、予約は11:30〜12:00分のみで、予約無しでもお席が空いたら案内できるとのこと。 ということで12:30くらいにお店に向かうと、待ち人 ...
海に近い長谷駅。 歩いていると、ちょっとした瞬間に海が見えてテンション上がる! ブレッドコードに食パンを買いに行こうと歩いていると、見たことのある店構えを発見! 鎌倉が撮影地になったドラマで登場していた、こ ...
美味しかった! こちらのお店、お肉のカットが厚めです。 セルフで焼くので上手く焼けるか心配でしたが、七輪の火力もあり短時間で香ばしく焼けます。
海鮮丼は酢飯派? それとも白飯派?アンケートを取ると、約7割が酢飯派で白飯派は3割ほどらしい。では、海鮮丼のご飯は熱々が良いのか、それとも冷や飯が良いのか?それも酢飯は白飯派の比率に比例して、冷や飯派が多数。やはり、冷たい刺身には冷たいご飯…だから、酢飯派
せっかくだから、美味しいものが食べたい。だから思いつきではなく、確実なお店で食べたい。でも、人気のお店はいつも行列が…タイミングが悪ければ、1時間以上待たなければならないかもしれない。休みの日の貴重な時間を待ち時間で消費してしまうのはちょっと悲しい。どうせ
以前からずっとずっと訪問してみたいと思っていた、こちらのお店。 しかし、場所がちょっと都心から離れていまして、電車だと東急東横線日吉駅から延びているグリーンラインにのり、北山田駅が最寄りになります。 横浜に ...