先日、静岡に旅行した際、ランチを過ぎた時間帯でかなり中途半端となりましたが、遅めのお昼をとることにしました。 静岡ということで、静岡駅周辺で海鮮系のお店を探すことにしました。 結果的に、「まぐ ...
今回の静岡では、海鮮のお店ばかり行くことになりました。海の幸が豊富な静岡は日本海側に匹敵するほど魚介料理がおすすめだと改めて認識した次第です。ご馳走様でした。
静岡に出張は久しぶりでした。静岡県といえば、太平洋に面していて、新鮮な魚介が水揚げされる港が多いことで知られています。水揚げ高でいえば、キハダマグロやカツオ、あとサクラエビなども日本一で知られています。あと、個人的には生シラスを長い期間食べることが出来る
ジャイアンが作るのは、美味しいカツカレー。 ここは日替わりでカツカレーを出す店でその名も… “カツカレーのジャイアン”
以上を飲み食いして締めて一人5千円強。コスパ的には満足でした。もちろん料理の味もよかったです。人気店な理由がわかりました。ご馳走様でした。
そのお店は「まぐろ一筋みやもと ASTY静岡東館店」というまぐろをウリにしている居酒屋です。 もちろん釣られて入ることに。
こちらは駿河湾で獲れた魚介を中心に提供するお店で、長年静岡駅構内で営業してきた人気店です。
見つけたのは「カフェ山と海と太陽 アスティ静岡店」。モスバーガーがプロデュースするカフェです。 モスバーガーがプロデュースしているということで、興味がてら入ることにしました。
静岡に行った際、まぐろ丼ぶんたでのランチ後、クラシックな喫茶店があるとのことで、訪問してきました。 しかも、フルーツサンドが名物。 16時ごろの時間帯での利用です。 目次喫茶ポプラ場所外観内装オーダー彩り6 ...
枝豆とベーコン、そしてカマンベールチーズを練り込み表面をカリッと焼き、塩気があり、なかなか美味しいです。意外としっとりとした食感で、おつまみにもよさそうなパンでした。
その内の一軒が今日紹介する「静岡の味 三久」というお店。