今回、新潟5大ラーメンを食べることはできませんでしたが、美味しいラーメンにありつけたので良かったです。ご馳走様でした。
肝心のカレーの味ですが、まぁ、一度試しに食べればいいかな?ご馳走様でした。
超久しぶりに新潟に出張がありました。全国の多くの都道府県に緊急事態宣言やまん延防止措置が出ていたころ、新潟は感染者が比較的少なく、それらが発令されていませんでした。そのような時期に約15年ぶりに行くことに。小松から車で約4時間かけて新潟に到着。ちょうど11時
新潟に宿泊するのは何十年ぶりのことでしょうか…。仕事を終え、ホテルにチェックイン。新潟県は国の宣言など出ていないのですが、新潟県独自の宣言が出ていたのでアルコールの提供が20時までとなっていました。そのためすぐにお店に向かいます。今回ホテルの近くにいいとこ
今回はご馳走になったのでどのくらいの値段だったのかはわかりませんが、どうも一人1万円以下だったようで、コスパ的にもいいお店のようでした。
以上を飲み食いして6,800円ほど。 サービスセットに少し料理をプラスして、お腹的にも満足。お店の方もフレンドリーでサービスセットはおすすめです。ご馳走様でした。
今日は、そんな新潟で食べたそばの話題です。しかし、「へぎそば」のお店ではありません。 入ったのは姥ヶ山インター近くにある「笹むら」という、そば・うどん・丼物のお店です。
新潟でパンを買うことは、今後はまずないと思うので、特徴があって美味しいパンだったのでよかったです。ご馳走様でした。
人気店だけに色々な種類のパンを楽しむことが出来て、通勤でバスセンターを利用する人がリピートで買うことが多いのだろうと思います。ご馳走様でした。
大人の男性だと少々ボリューム的には物足りませんが、「イタリアン」以外にも色々種類があったので、同時に2種類を食べてもいいかもしれません。ご馳走様でした。