いわゆる町中華のお店でして、正直味について特別感は感じませんでしたが、分量は多く食べごたえがあります。 お値段も少しつづアップしているようですが、それでもコスパのよいお店で人気店なのが伺えました。
観光客が行かない地元の名店・布袋は、入る前から旨いと分かる佇まいで、気分が最高に盛り上がる。
大通公園やさっぽテレビ塔近くの、渋いビル7階にあるけど、素敵なカフェ、「ミンガス コーヒー」。
北海道に2泊3日で旅行に行ってきまして、その際に訪問したスイーツ・カフェのお店が、カプセルモンスターと書庫303。 市電の西15丁目駅から数分。 マンションの一室にあるお店なのですが、このマンションがなかな ...
札幌といえばスープカレーですが、あえてそれ以外のカレーのお店へと思い訪問。
Soup Curry ZORA is a curry restaurant only a few minutes walk from Odori Park and trendy Susukino. The perfect place to warm up especially in winter.
WORLD BOOK CAFE is well hidden away just a few mins from Sapporo Tv Tower. A real gem for anyone wanting to relax or warm up in the colder months.
ご紹介させていただくのは、“奥芝商店 実家店”。 実家にいるような雰囲気の中、スープカレーを楽しんでもらいたい。 いつでも帰ってきて!
約2年ぶりの札幌。行ったときはまん延防止措置発令中でした。しかし小松に戻った翌日からは緊急事態宣言に切り替わりました。6月に行った東京では22日まで緊急事態宣言が出ていましたが、出張は翌23日から。今回も札幌を離れて翌日に発令されるということで緊急事態宣
“うに むらかみ 札幌店”は、日本全国からお客さんがやってくるほどの人気ぶり。 みなさんの目的は…… みょうばん不使用、無添加の生うに丼。
ディナー利用で、スープカレーの人気店、すあげプラスに行ってきました。 お店の階段、玄関まで行列ができる人気のお店です。
札幌といえば味噌ラーメンということで、すすきのにあるラーメン横丁にいきました。 数あるラーメン店の中で選んだお店がこちら。 本店は、名前の通り弟子屈町にありますが、こちらはラーメン横丁店となります。
森彦の支店が札幌市内に何店舗かありますが、本店に伺えて、とても満足★
札幌にあるラーメン店、ラーメン札幌一粒庵に行ってきました。
Sapporo Ramen Haruka is located right at the entrance of Sapporo’s Ganso Ramen Yokocho, the famous Ramen alley in the heart of Susukino.
10月の三連休を利用して、 北海道に2泊3日で旅行に行ってきました。 北海道は美味しい物が多く、何を食べようか迷いますが、札幌のラーメンといえば、味噌ラーメン! 目次すみれ 札幌すすきの店場所内装 ...
お値段的にも相応な内容で、お手軽に海鮮丼をいただけます。 どんぶりは少し小ぶりかなと思いましたが、漁火丼についてはご飯というよりネタがいっぱいなので飽きません。 たくさんネタがあるとお値段もアップしますが、それだけ満足度も高くなります。
ジンギスカン、スープカレー、ラーメンに飽きたなら「やきそば屋」でちょっと気分転換。 ありそうでなかったスタイルを是非体験あれ!
北海道と言えば、一年中新鮮な魚介類を楽しめるというイメージがあります。北陸も魚介類には定評がありますが、北海道には負けているかもしれません。今回の新潟~仙台~札幌という長距離移動出張の最後の日、コロナ禍で小松への直行便が欠航ということで、羽田経由で小松に
入りやすさ、メニューの豊富さ、そして居心地の良さともに連日大人気なのも大納得。
2泊3日の北海道旅行、2日目。 札幌でのモーニングで選んだのが、こちらの珈琲とサンドイッチの店 さえら。 目次珈琲とサンドイッチの店 さえら場所オーダーまとめお店について 珈琲とサンドイッチの店 さえら 場 ...