今日は東京から小松に戻る前に買い求めたパンの紹介です。金曜日だったので土曜朝の朝食用のパンです。珍しく北陸新幹線で小松に戻ったので、買ったのはJR東日本の東京駅改札内にある「GRANSTA(グランスタ)TOKYO」。改札内にある、いわゆるエキナカのショッピングエリアです
パン屋さんについても何軒か入っていて、今回はこれまで利用してことがない「ザ スタンダードベイカーズ トウキョウ(THE STANDARD BAKERS TOKYO)」で買い求めてみました。
お値段高め!と思いましたが、新丸の中ビルの中で、店内で焼くスペースも設けられているからこのくらいになるのかな。 パンは可愛いサイズで美味しい物ばかりでした。
2月に行ったお店の紹介はまだ一部残っていますが、今日は未公開編の2月分です。まずは加賀市在住の陶芸家、山下一三さんが加賀棒茶 丸八製茶場 実生で開催の「春待り九谷」展について。この個展はすでに終了していますが、今日は山下一三さんの個性あふれる作品を少し紹介
週末に訪問。 皇居周辺のお花見の終着点として日比谷に向かっていたので、おのぼりさんでミッドタウンに向かってみました。 ミッドタウン内はとっても人がいっぱい! ミッドタウン内での食事は予定してい ...
最終日に神田三崎町の「ブーランジェリー マーブル(Boulangerie Marble)」でパンを買って帰ることにしました。