世界のカカオ豆と沖縄県産のサトウキビから出来た黒糖やざらめを使用したチョコレートを作るBean to barチョコレート専門店。
チョコレート専門店では甘いもの以外もある!という新たな発見が出来ました。ご馳走様でした。
最高の景色でゆったりと過ごすことが出来ました。 沖縄に来ても、海で遊ぶ予定が無いと、なかなか砂浜に降りることも無いのでこの旅で一番、海を身近に感じた時間となりました。
Turkish Rice is a blend of rice, pasta, salad a fried cutlet and curry sauce! Try it at Kyushu’s first-ever cafe: Tsuruchan.
こちらのお店は、沖縄北谷にある美味しい朝食とコーヒーが頂けるお店、 “GOOD DAY COFFEE”。 アメリカン住宅を改装した、ちょっと粋な感じのお店なのです。 北谷の街の住宅街で朝の6時から営業しているお店なのです。
海が見えるカフェで過ごしたくて見つけたお店♪ 目次土花土花場所内装オーダーお会計お店について 土花土花 場所 〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久243−1 駐車場もしっかりとあるので安心。 内装 ...
2泊3日の熊本旅行に行ってきました。 前回はこちら。 昼過ぎまで天草・本渡で過ごし、熊本市内に移動しました。 行きは「特急A列車で行こう」と船を利用しましたが、帰りはバスで熊本まで帰ります。 天草・本渡から ...
Located on the busy promenade of American village Zhyvago Coffee Works Okinawa is a must-visit for any coffee lover visiting Chatan!
店内でゆっくりトーストを食べたあとは、飲み物を持って湖周りをお散歩。 湖越しに開聞岳が綺麗に見えるので、お散歩ロケーションとしても快適です。
多くの地元の方からも支持される焼きカレーとハヤシのお店、 ”こがねむし”を紹介させていただきます。 焼きカレーが名物と言われる門司港エリアでも老舗と言われるお店がココ。
12年前まで住んでいた福岡では、休日になると大濠公園の周回コースをウォーキングしていました。やはり懐かしいので、プライベートで福岡に行くと立ち寄ることにしていますが、今回も行ってきました。前に観光編で紹介した、リニューアルした福岡市美術館を見る目的もあった
お店の名前は“富士屋”。 沖縄ぜんざいが有名なお店だけれど、ランチに利用するのもあり。 手頃な値段で、ランチを食べることも出来るのです。
石垣島で海を眺めながらカフェでゆったりしたい方にオススメです! ちなみに、wi-fiも使えるみたいですね!
”Afterglow” 控えめに掲げられたプレートに引き込まれるように店内へ… ないもんはない。 おっと、痛烈な先制パンチ! 実はこれ、こちらのお店で密かな人気メニューだった「ナポリタン」が消滅したことを知らせるPOP。 そして、『辛いものが食べられない人が選べるものは少ないです。』とのこと。 ま、ここに来る方はみんな美味しいカレーを求めてくるのだから大丈夫だろうが。 さて…どんなカレーを食べることが出来るのか?
石垣が積まれたちょっといい雰囲気のお店“海岸通り”。 海の近くにあるカフェレストランなのですが、こちらのお店のメニューがなかなか面白い。
宮古島のお店は朝が遅い…。 モーニング利用したく検索していて、9時からオープンしているこちらのお店に辿り着きました。 目次PAINAGAMA BLUEBOOTH パイナガマブルーブース場所内装オーダーお会計 ...
「明日からヨロンに行ってきます。」那覇にある居酒屋でそんな話をすると、「何しに行くの? 何もないでしょ?」と。特に観光するところは無いかもしれない。2007年に公開された映画『めがね』の中でも、「観光するところなんて無いですよ…」の台詞があるように、確かに観
最近、旅に出ると、その地のパン屋さんでパンを買って帰ることが多くなりました。今回の福岡旅行でも、戻る前に大濠公園の近くの人気のブーランジェリで買い求めました。お邪魔したのは「ラ ブリオッシュ(La Brioche)」。こちらは福岡市にあるパン屋さんの中でも有名で人気が
砂山ビーチに行った帰りに向かったカフェ。 海から少し離れていますが、高台にあるので、宮古島の青い海を遠くまで眺めることが出来る良いロケーション☆ 目次海の見えるカフェレストラン ロコまんじぇ場所外観オーダー ...
今日から福岡県に緊急事態宣言が発出しましたが、我々が福岡に行ったのは1か月以上前の、比較的感染者が少ない時期でした。福岡ネタも残り少ないので、このままアップを続けたいと思います。さて、コロナ禍でホテル業界も今後色々な変化が起こると思われます。東京オリンピッ
普天間のことを少し調べていると、最近話題のカフェがあるという。 しかもそのお店は、カレーがすごく美味しいのだとか… お店の名前は、“月を詠ム”。