2021年11月20日 山口県の秋吉台に行ってきました。日本最大級のカルスト地形で、山口県の代表的な観光地です。 標高300~400mの緩やかな山が連なり、トレッキングコースが整備されています。石灰岩が一番見られる「長者ヶ森コース」を選びました。地獄谷、冠山、北山の3つのピークを巡り周回するコースです。
Befriend cuddly street cats, explore the unspeakably adorable Onomichi Cat Alley, and take off on a side trip to Okunoshima, Japan’s famous bunny island.
2019年5月のゴールデンウィーク、伯耆大山を登った後に蒜山に登ってきました~。 蒜山は岡山県の北部、鳥取県との県境にある山で、南側には蒜山高原を抱える一大観光地となっています。関東で言う軽井沢のような位置づけ。
2019年5月のゴールデンウィークに伯耆大山を登ってきました~。 百名山だけを登っているわけではないけど、登山をやっている人なら一度は登りたい知名度を誇る大山。