お肉業界で店舗数を増やしているうしごろグループの中で、2017年6月にオープンしたお店。 「田村牧場」と「川岸牧場」の希少部位を扱う、うしごろの最高級ブランド店。 肉好きの間でのトレンドキーワードは「牧場」 ...
ペアリングは、シャンパンから始まり白、赤、デザートワイン、そして日本酒もあったりで、素敵な提案をしていただけました。 あっという間の2時間半。楽しみました!
「焼肉」らしい楽しいお肉に続き、ラストを締めるLAカルビと葛冷麺がいい! この味わいのバランスがちょっと癖になるんです。 しっかりと美味しい出汁が効いている冷麺は、夏だけではなく冬も食べたくなる味わい。 この場所にしてたいへん気軽な価格で、また訪問したいと思わせてくれました♪
ディナーで訪問。 カジュアルに使える「うしごろバンビーナ」から、高級個室焼き肉の「USHIGORO S」まで幅広くお肉を扱う「うしごろグループ」から2017年8月にオープンした肉割烹のお店。 「うしごろバン ...
スーしませう。1984年に発売された「森下仁丹」の商品で、関東限定発売だったもの。銀色の小粒で、昭和のオジサンの匂いがした「仁丹」に比べ、白くちょっとお洒落っぽいパッケージでミント味。若年層をターゲットにした商品だったと思われる。後に、白いパッケージは『硬派
東京を中心に多くの店舗を展開している焼肉チェーン店の『焼肉ライク』。その上野店に行ってきました!通常の焼肉メニューから、ご飯もついたお得なセットメニューまで提供している同店は、ランチや1人焼肉など、サクッと焼肉を食べて帰りたいシチュエーションにオススメです!
美しいお肉達は、タンとハラミ以外は全て佐賀牛月齢40ヶ月。 今回の焼きも素晴らしかった! 絶妙なタイミングでの火入れはいつも感動しますが、この日もキレキレ! スタッフの皆様の連携はいつも楽しくてお腹よじれます♪
お肉が美味しいことに加え、サービスも楽しく極上なのでうしごろの来ると気分が上がります!
さすがのUSHIGORO S! お肉もサービスも素晴らしい★ この日のお酒のセレクトも楽しくて、ワインだけでなく、初めてのジンやレモンサワーとの出会いも出来ました。
Stand up dining (or tachigui) is a fun, unique local experience, great for solo diners! At Jiromaru yakiniku restaurant, you can grill your own wagyu beef!
何度目かの訪問、月島の在市。 わしわしとお肉を豪快に食べられる焼肉店ながら肉質は上等! この日は、ユッケと国産・チリ産のタン食べ比べも楽しみました。 ディナー訪問です。 食べログの焼肉百名店2018、201 ...
繊細な飛騨牛と、力強いホルモンを楽しみに何度か訪問している月島の焼肉店。 今回も盛りだくさんのコースを楽しみ、締めには新たに追加された冷麺を堪能しました! お友達4人でディナー訪問です。 食べログの焼肉百名 ...
月島で焼肉といったらココ! 飛騨牛の美しい美味しさと、ホルモンのパワフルな味わい楽しめるお店。 お友達4人でディナー訪問です。 食べログの焼肉百名店2018、2019、焼肉 TOKYO 百名店2020、焼肉 ...
正直、決してお安くはないですが、全ての料理が美味しくかなり大満足でした! この記事を見て気になった方は、ぜひ食べに行くことをオススメします! 本当に美味しいです!
ネットで最近よく見かけるこちらのお店! お値段もお手頃だし、美味しそうだったので予約をして伺ってみました。 中目黒駅から約5分。 賑やかでいて、ちょっと懐かしい感じの商店街を歩いた先にあります。 ディナー訪 ...
さすが、うしごろホルモン!美味しかった♪ 銀座にもホルモンの2号店ができて、今、話題のお店ですね。
ホルモン満喫です! 刺しで食べたホルモンは新鮮さが光っていたし、盛り合わせのホルモンも、いろいろな種類を食べられるのでこんな味なのね〜と楽しい。
美味しかった! こちらのお店、お肉のカットが厚めです。 セルフで焼くので上手く焼けるか心配でしたが、七輪の火力もあり短時間で香ばしく焼けます。
自由が丘駅近くの人気の焼肉店。 昔からある焼肉屋さんの佇まいが気になっていたお店。 週末に予約無しで伺ってみたところ運良くお席が空いていました。 看板がシュールでいいアジ出してます♪ 通常は17時〜なのです ...
名物のシャトーブリアンステーキサンドがフカフカ★ このビジュアルはやっぱり盛り上がる♪
和牛のみを取り扱う大昌園は、半世紀以上もの歴史がある老舗高級焼肉店。高級肉を使いながら千円でお釣りがくるランチタイムのコスパは最強。追加の肉も約半額になるおまけつき。最も安い950円ランチの実力や、いかに?
上野駅から徒歩1分以内の好立地に店舗を構えている『ホルモン本舗 炎 上野駅前店』。炭火で焼くホルモンは一皿290円~と安めの料金で、団体様の予約受け入れもしているのが特徴かと思います。大人数で炭火焼肉を安く食べたいという場面にオススメのお店かと思いました!
ランチ限定で45分950円で焼肉の食べ放題をおこなっている『神保町食肉センター』。その上野店に行ってきました!人気のため行列に並ぶこと必至ですが、上野ランチでガッツリ焼肉を食べたいという方はぜひ行ってみると良いかと思います!
2021年6月に新宿三丁目店がオープン! 2020年9月に横浜店、2020年11月に表参道店、そして新宿三丁目店がオープン。 最近のうしごろの店舗拡大、凄いですね☆ ディナー訪問です。 目次うしごろ新宿三丁 ...
2020年11月、表参道にもうしごろの新店ができました。 オリジナルメニューが多く洋食のエッセンスも取り入れたメニューが楽しいお店。 表参道限定の「極みコース 10,000円」をアレンジしていただきました。 ...
お友達3人で新年会。 選んだお店は「うしごろバンビーナ」。 「うしごろグループ」の中のでもカジュアルバージョンとはなりますが、きちんとA5ランクの国産黒毛和牛を食べられるお店です。 食べログでもTOP500 ...