Spa World Osaka is an excellent place to relax after a long day of sightseeing. This popular onsen theme park is equip with saunas and restaurants to enjoy.
先日紹介した天王寺MIOプラザ館M2F「エキうえスタンド」にある人気の居酒屋「酒処つかさ」。その時にも書きましたが、大阪に泊りがけの出張に行くと、これまでは大体、心斎橋あたりで宿泊するのですが、今回初めて阿倍野のホテルに宿泊することにしました。泊ったのはJRと
大阪に泊りがけの出張に行くと、これまでは大体、心斎橋近辺で宿泊するのですが、今回初めて阿倍野のホテルに宿泊することにしました。仕事を終えて、一緒に行った人と軽く一杯することにしました。行ったのはJR天王寺駅の駅ビル「天王寺MIOプラザ館」のM2F「エキうえスタ
JR天王寺駅の北口を出て線路沿いの道を右に進んでいくと、鳥貴族のお隣(手前)にあります「麺屋 和人(わびと)」。到着したのが11:30の開店時間前だったので少し待って中へ。表に出されていた看板のメニュー。入口にある食券機で食券を買い求めた指定された席に座ります。
「ラーメンは和食である」ということを耳にします。確かに、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」にはカレーやナポリタンなどと同じく、日本独自の変化をたどったこれらも「和食」という定義で登録されています。私も小さいころからずっとラーメン好きでしたが、ここ数
これで合計1,650円ですから、駅上にこのようなお店があって、仕事帰りにサクッと飲んでつまんで帰る!大阪の人がうらやましいかもしれません。ご馳走様でした。
今回、緊急事態宣言が解除され、その後、アルコール提供時間もすべて解除された日に大阪で宿泊する出張!ジャストタイミングでした。仕事終わりに久しぶりに会社の人と連れ立って飲みに行くことにしました。行ったのはJR天王寺駅のターミナルビルのミオM2F。こちらには、気
大阪は「くいだおれ」のグルメの街で知られています。ご当地グルメとして安価な粉物から高級割烹まで色々なお店があって楽しめます。出汁の文化がしっかり根付いているので、リーズナブルに食べることが出来るところでも、この出汁が美味しいので安心して楽しむことが出来る
Genmian cafe serves healthy meals with carefully selected ingredients focusing on brown rice and seasonal vegetables that are close to pesticide free.
阿倍野界隈は、私が大阪に住んでいた10年前からは大きく様変わりしていますね。核になるのはあべのハルカスですが、それに連動する形で周辺エリアも変化を遂げています。私が住んでいるときは、まだ古い建物がたくさん残っていて、昭和な感じがする町でした。さて、今日紹介
「うどんでも食うかい?」・・・ということで「うどん大師(だいし) 空海(くうかい)」に行ってきました。これを食べるためにと言っても過言じゃないと言ってもけして過言じゃないです。^^大阪つけ麺 ver2「HATSUK♡I」(1,100円)です。「大阪つけ麺」とは、だしに浸かったうどんをつけ汁で食べるうどんとあります。だしに浸かった中華麺のつけ麺は何度か食べたことがありますが、うどんでは初めての体験でした。かけう...
J.S. Pancake Cafe (ジェイエス パンケーキカフェ) serves delicious and filling brunch all day every day. J.S. Pancake Cafe is owned by the Japanese casual clothing
JR天王寺駅の駅ビルMIOの1階にある「PAUL(ポール)天王寺MIO店」で買い求めることに。日本ではパスコが店舗展開していて、調べたら大都市の主に百貨店に店舗を多く持っていました。残念ながら石川県にはお店はありません。「PAUL(ポール)」はフランスのベーカリー・カフェ
オムライスは、子供にとって大好きなメニューの一つ。そして日本生まれのメニューなのです(オムライスという名称は和製英語)。私はオムライス自体は好きな味なのですが、具として鶏肉が入っていると食べません。笑ハムや他の食材だったらokなので、そのようなメニューで
出張帰りのパン屋さん詣で。今日は大阪編です。「メゾンカイザー」は、パリ5区モンジュ通りにある「ERIC KAYSER」の日本でのブランド。「ERIC KAYSER」は、世界20ヶ国でおよそ150店舗展開しているブーランジェリーなのです。あんパンで知られる木村屋の嫡男が、メゾンカイザ