以上で前半の横須賀編は終了です。
三浦半島の大楠山へ電車・バスを使ってハイキングに行ってきました。 2月は河津桜が満開となる季節。山頂付近で綺麗に咲いていて、他にも梅やスイセン、海の展望と合わせて気持ちの良い登山ができました。
立地もよく、観光やビジネス両方ともで便利なホテル。横須賀港を一望できる景色も最高、価格的にもリーズナブルで良かったです。ご馳走様でした。
美術館内には「アクアマーレ」というイタリアンレストランがあって、そちらでランチを食べました。
以上を飲み食いして一人8千円強。料理のクオリティも良くコスパ的にも満足でした。ただし、この金額帯のお店でクレジット支払いがNG。注意が必要です。ご馳走様でした。
横須賀三大グルメを一度に楽しみたいなら、こちらのお店は選択肢としてはありです。ご馳走様でした。
商店街を歩いていてお菓子屋さんの前でふと足を止めてみる。チョコレート、クッキー、煎餅、おかき…そんな中、『源氏パイ』と『平家パイ』の前で視線が止まる。『源氏パイ』って昔からあったような気がするけれど、『平家パイ』ってずっとあったっけ?『源氏パイ』が発売さ
2019年2月10日 神奈川県の三浦富士に行ってきました。標高は183mです。 三浦半島三浦半島の南にあり、三浦富士〜砲台山〜武山の3つの山を巡るハイキングコースを歩きます。武山の方が高く、びったり標高200mです。
Coaska Bayside Stores in Yokosuka reopens on April 24, 2020, after a year of renovations. Find shopping, dining and local attractions.
ランチで訪問。 今回の逗子日帰り旅で一番最初に決めたのはこちらのレストランでした。 湘南国際村という、山一帯が研究施設のような新しいエリアの、少し下ったところにある一軒家レストランです。 食べログTOP50 ...