2020年1月訪問。 洋菓子好きなら誰もが知る伝統的なフランス菓子の第一人者、河田氏のお店、オーボンヴュータン☆ その大きな店舗が尾山台駅から商店街を抜けた環八沿いにあります。 平日にお休みがあったので、お ...
自由が丘駅から自由通りを奥沢方面に。 テラスのある可愛いお店。 駅からも近く、テラスがあり、ペットもOKな便利なお店。 いつ通っても人気のお店です。 目次クレープス ノカオイ Crepes NoKaR ...
Crepes No Ka ’Oi, a Hawaiian creperie, opens its first overseas branch in Jiyugaoka. Enjoy unique Hawaiian-American flavors in a trendy corner of Tokyo.
レモンケーキ 650円 しっとりと詰まった生地に、上にはフロスト。 その上にはレモンのジャム。 周りにはクランブルが散らされ、生クリームも美味しい。
15種類のアチャールが主役の店がある。 先日ランチタイムにカレーを食べて、アチャールの実力を垣間見た店がある。 2種類のカレーに、副菜が3種類。 至ってシンプルなカレーだったが、ひとつひとつが丁寧に仕上げられていて夢中になって食べたカレー。 中でも少しだけ付いたアチャールが存在感を光らせていた。 千歳烏山にある、“ハバチャル”がその店。
京王線、千歳烏山駅から歩いて2〜3分のところにある店、 “ハバチャル”では、アチャールが持つ実力をビシバシと感じるカレーを食べることが出来る。
三軒茶屋の駅から5分ほど歩いたところに、台湾で食べた魯肉飯を思い出させる味わいの店がある。 “帆帆魯肉飯(ファンファンルーローファン)”がそう。
今やスーパーでも、珈琲豆やドリップ珈琲が扱われている「小川珈琲」。 その旗艦店が2020年に桜新町に出来たので伺ってみました。 場所は桜新町から5分程度の便利な場所です。 目次OGAWA COFFEE LA ...
Mr Farmer is known for their farm-to-table concept, delivering fresh locally produced food to local consumers. Whether you are a vegetarian, vegan, gluten-free Mr Farmer offers something for everyone. Mr Farmer Komazawa (their 4th restaurant) is located in Komazawa Olympic Park. They open daily fro…
ランチ限定で45分950円で焼肉の食べ放題をおこなっている『神保町食肉センター』。その上野店に行ってきました!人気のため行列に並ぶこと必至ですが、上野ランチでガッツリ焼肉を食べたいという方はぜひ行ってみると良いかと思います!
Anyone looking for a fair dinkum meat pie in Tokyo should head to Punk Doily, post haste. Pies, sausage rolls, lamingtons & Coopers: a taste of Australia!
下北沢駅東口を出て、歩いて3〜4分のところにあるお店、 “エイトカリー”。 2020年1月にオープンした、新しいお店です。 3種類の全く違ったタイプのカレーを楽しめるお店。
週末のランチタイムに伺いましたが、混み合うこともなく、心地良いBGMがかかる中、のんびりと過ごせました。
田園調布からこちらのお店経由で、奥沢〜自由が丘〜とカフェ巡りの起点にしても楽しいかも♪
尾山台に行った際にいつも見つけられなかったカフェ。 そのくらい、ひっそりと。
COFFEE BLONDの次に伺ったのがこちらのカフェ。
最後にはショップカードをいただきましたが、これがまたオシャレ★ 是非貰ってみてください。
自由が丘エリアに新しくできたパン屋さん。 自由が丘、九品仏駅からちょっと歩くけど、徒歩圏内。 明るい日差しが差し込む店内には可愛いパンがたくさん並んでいました。 目次エリオント hélianthe場所外観内 ...
「マサコ」と描かれた、ころんと可愛いカップに惹かれて訪問。 長い歴史のある「マサコ」が2009年に閉店。 そのお店で働かれていた方が、2020年に新生「マサコ」をオープンされたそうです。 以前のお店の情報は ...
下北沢ってカレー激戦区なんですね! こちらのお店の楽しそうなカレー写真に惹かれて伺ってみました。 目次胡粋(こすい)場所オーダーお店について 胡粋(こすい) 場所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁 ...
毎年、この季節に墓参を目的に東京に来ていて、その時にいつも友人夫妻と一緒にディナーを楽しむことにしています。しかし昨年は、コロナ禍でお会いすることが出来ませんでした。2年ぶりの会食です。今年は用賀のスペイン料理のお店を予約してくれていました。用賀にはそれ
フォトジェニックな店内はとてもオシャレだし、珈琲もスイーツも美味しいカフェなので、いつもとても人気なカフェ。 目次OKUSAWA FACTORY Coffee & Bakes(オクサワ・ファクトリー ...