再び「天ぷら大吉」ホワイティうめだ店に行ってきました。今回、頼むメニューは既に決まっていました。「レディースセット」(800円)です。前回訪問時に店員さんに確認済みです。レディースオンリーではなく、ジェントルマンもオーダー出来ます。海老、舞茸、明太子、山芋、豚肉オクラと大好きなものばかり。こんなステキなメニューが女性限定ってズルイと思っていました。小鉢は、オクラとたくあんです。これは前回と同じでした...
お昼に「天ぷら大吉」ホワイティうめだ店に行ってきました。梅田地下街「ホワイティうめだ」の「NOMOKA」内にあります。大阪府堺市の名物店が、ミナミの「なんばCITY」だけではなく、こちらにもあるんですね。平日限定「天ぷらランチ」の中から、ヘルシーな「野菜盛りセット」(800円)にしました。 「野菜盛りセット」は、小鉢と日替わりのサラダが付いています。スパゲティーサラダでした。お汁...
大阪の地下街「ホワイティうめだ」の「NOMOKA」にある超人気の居酒屋さん「わすれな草」に行ってきました。と言っても昼食を食べにです。こちらのお店は、大阪市西区江戸堀から2019年12月5日に移転、オープンしました。 この写真2葉は、旧店舗のものです。2012年2月22日訪問時に「チキンカレー」を頂きました。トマトベースで美味しかったです。とりあえず「生ビール」(429円)です。(゚д゚)ウマー!!!!...
以上締めて2,800円ほど。本当に安いです。少々待たされようがノープロブレムです!さすが人気店だけありますね!?ご馳走様でした。
「New Roma ken(ニューローマケン)」ホワイティ梅田NOMOKA店に行ってきました。ローマは、イタリア語の Roma なんですね。お馴染みの粉チーズと大きなガラスびんのタバスコペッパーソースです。 「お飲み物は?」と聞かれたので、思わず「グラスワイン(赤)」(380円)を頼んでしまいました。^^ (゚д゚)ウマー!!!!!「釜たまペペロン」(650円)にしました。新メニューかと思いきや・・・違いまし...
「ホワイティうめだ」の「NOMOKA」内にある焼鳥屋さんの「川北商店」に再び、行ってきました。気になって仕方がなかったメニューがあったからです。それが「昔ながらの鶏そば」なのでございます。「昔ながらの鶏そば A定食」(792円)にしました。白ご飯か、卵かけご飯が付いています。後者にしました。因みに「昔ながらの鶏そば B定食」(1,078円)の方には、前回食べて美味しかった「まかないそぼろ丼」が付いています。冷凍庫...
「ホワイティうめだ」の「NOMOKA」でまたまた・・・ランチです。焼き鳥の「川北商店」に行ってきました。「まかないそぼろ丼A定食」(759円)にしました。因みに、A定食はサラダ付きですが、B定食はチキン南蛮が付いて968円です。 キンキンに冷やした中ジョッキでサーブされる氷入りの水です。ヒェェェ~山 延暦寺!^^ サラダです。(゚д゚)ウマー!!!!! ドレッシン...
またまた・・・「NOMOKA」で昼食です。「天神ホルモン」ホワイティうめだ店に入りました。おっ!「肉吸い」があるんだぁ~ということで「肉吸い玉子かけご飯定食」(880円)にしました。「肉吸い」は、大阪 千日前にあるうどん屋さん「千とせ」が発祥とされていますが、あちこちで見かけます。「肉吸い」です。「千とせ」のは半熟卵が入っていますが、入っていません。豆腐が入っています。まずは、おつゆをひと口・・・。すっきり...
ナポリタンは、アイスではなく洋食が美味しいお店でいただきたい。 今回は、洋食屋さんではないけれど、洋食も美味しい喫茶店、 大阪の老舗喫茶店の意外なメニューを紹介させていただきます。 老舗喫茶店の“心斎橋ミツヤ”。
またまた・・・「NOMOKA」でランチです。「徳田酒店」ホワイティうめだ店にインしました。ランチメニューは3種類。「ハラミ定食」も心惹かれましたが、「手仕込み アジフライ定食」(850円)で行っておきました。 中ジョッキで提供される冷たい水。出来立て、巻き立てで熱々のだし巻き玉子が付いていました。大根おろしに醤油を垂らしのっけて、(゚д゚)ウマー!!!!! ...
「ホワイティうめだ」にある「膳や」ホワイティうめだ店に行ってきました。「イーストモール」内の「蕎麦居酒屋 弦」と「うどん王」ホワイティうめだ店の間にあります。12種類ある「ご馳走豚汁のお膳」の中から「さばの塩焼き膳」(720円)と「ロースとんかつ膳」(790円)に絞り、それからシンギングもとい、呻吟しました。^^他に悩みがないの?はい、悩みがないのが悩みです。^^ 後者にしました。 ...
またまた・・・「NOMOKA」で昼食です。「沖縄酒場 あしびなー」NOMOKA店に入りました。店名の「あしびなー」は、うちなー口(沖縄の方言)で「遊び庭」、すなわち「遊び場」のことです。「ゴーヤ&ソーキそばハーフセット」(900円)か「タコライス&ソーキそばハーフセット」(900円)で迷う。後者にしました。小鉢が2つ付いていました。もずく酢とゴーヤです。 ...
お昼に「NOMOKA」にある「串とピッツア ミアスタンド」に行ってきました。店頭に設置されたメニュー看板の「カツトルコライス」(850円)に目が留まりました。「トルコライス」 は、ワンプレートの洋風料理です。今では長崎のご当地グルメに留まらず、どこにでもありますね。トンカツ、ピラフ、スパゲティが基本とされていますが、様々なバリエーションがあり、明確な定義はなくなりつつあるようです。こちらの「カツトルコライス...
「ホワイティうめだ」の「イーストモール」内にある「うどん王」ホワイティうめだ店に行ってきました。「お得セット」の中で一番お得という「日替わりうどんセット」(780円)にしました。「ちく天梅わかめうどん」でした。卵かけご飯か、かやくご飯が付いています。前者にしました。卵の黄身は、濃厚なオレンジ色と言うか朱色でした。 「ちく天梅わかめうどん」です。ちくわの天ぷら1/2、笹切りの...
「NOMOKA」にある「京の串揚げ 祇園囃子(ぎおんばやし)」Whityうめだ店に行ってきました。大阪に4店舗あります。「京の串揚げ 祇園囃子」という店名ですが現在、京都には1店舗もありません。ランチメニューは、串揚げと唐揚げの定食が6種類でした。おまかせ串7本の「串揚げ定食」(850円)にしました。 ゴマドレッシングの掛かったキャベツの千切り、味噌汁とご飯です。ご飯は大盛り無料ですが...
最近は「NOMOKA」内にあるお店を攻めまくっているミッキーですが、何か?^^ということで「タコとハイボール」梅田店に凸ってみました。タコ焼きと串カツがメインの居酒屋さんです。お昼の定食は「唐揚げカレー」、「焼きそば」、「鶏の唐揚げ」、「アジフライ」、「焼肉とコロッケ」の5種類です。一番高いメニューが「焼肉とコロッケ」の770円と、リーズナブルな価格です。「焼きそば定食」(715円)にしました。 ...
「野菜を食べるごちそうとん汁 ごちとん 」ホワイティうめだ店に行ってきました。 「ホワイティうめだ」のイーストモール内に昨年の12月5日にオープンした豚汁専門店です。
「ホワイティうめだ」のイーストモール内にある「蕎麦居酒屋 弦」に行ってきました。
ジビエが好きでたまらない方。 なんとなくジビエって敬遠してしまう…そんな方にもぜひ味わっていただきたい「idematsu」のジビエを使ったフレンチディナー。 内容は予約した日に入荷しているジビエ。 ワクワクしながら予約して行ってみてください!
ジビエフレンチの店、“idematsu(イデマツ)” として。 フレンチのシェフがランチタイムに本気で中華料理を作る。
大阪西天満にも、ランチタイムに本気の欧風カレーを提供するフランス料理のシェフがいる。 店の名前は“idematsu(イデマツ)”。
定番のチキンカレーに加えて、何が出るかワクワクの週替りカレー。 その内容は、お店のSNSで確認できます。 ランチタイムは行列ができることもあるので、時間に余裕をもって食べに行ってくださね!
人気のカレー屋さんSpice Curry「Synergy(シナジー)」に行ってきました。週替わりは「あさりキーマCurry」(900円)でしたが「ポークジンジャーカリー」(800円)にしました。1種類+¥100で愛かけ可能♪とあります。愛かけって当て字はなかなかのセンスですね。^^ L字のカウンターの角の席にシッダウンしました。冷たい水を飲みながら待っているとほどなく出てきました。「ポークジンジャーカ...
激辛カレーのお店ではないのだけれど、その気になればかなり激辛なカレーも味わえるお店、 北新地にある”シナジー”で旬の素材を生かしたスパイスカレーランチ。
梅田周辺で行列必至の人気たこ焼き屋はなだこ。大阪に行く度に必ず立ち寄る、はなだこの旨いたこ焼きを紹介。場所が分かりにくいのがネックか?