宮崎ナイトの2軒目は前々から行きたくてたまらなかった「チキン南蛮」発祥の店と言われる「おぐら」本店に行きました。 この湯飲み、(・∀・)イイ!!ですね。1軒目の「ぐんけい 本店 隠蔵」で既にお腹一杯でしたが、どうしても行きたかったのです。どうせならチキン南蛮だけじゃなくてハンバーグも食べたいということで「ビジネスセット」にしました。チキン南蛮1/2とハン...
念願の「ぐんけい 本店 隠蔵(かくしぐら)」に行ってきました。予約必須の人気店です。宮崎市の中心部「西橘通り」を中心とした宮崎市最大の飲食店街が通称「ニシタチ」です。お店の場所は、東から西に「西橘通り」、「中央通り」がありますが、その次の通りにあります。刺身用でしょう。(食べませんでしたが)九州の甘い醬油と普通の醬油です。こちらは鶏の刺身もメニューにあります。そして提供後30分で下げるとのことでした。...
宮崎ナイトの3軒目は「元祖 辛麺屋 桝元(ますもと)」宮崎中央店で、〆ました。1軒目は「ぐんけい 本店 隠蔵」で、2軒目は「おぐら」本店に行きました。一旦、ホテルに戻って部屋で少し休憩してから「辛麺屋 桝元」宮崎中央店に行きました。「辛麺屋 桝元」は、宮崎県延岡市に本社があるラーメン店で「元祖 辛麺」を九州を中心に展開しています。少し小さいレディースサイズにしました。「元祖 辛麺」の選べる辛さは、3辛でニンニ...
宮崎・ニシタチにある魚が美味しいお店、”幸魚(ゆきうお)”。
“ヤマギシパーキング”。 駐車場ではありません、美味しいスパイスカレーのお店なのです。
宮崎の繁華街、橘通にある“きっちょううどん”さんでも、 朝から美味しいうどんをいただくことが出来ます。
チキン南蛮発祥のお店の一つと言われる“おぐら本店”。 宮崎駅から歩いて5分ほど、宮崎の繁華街「橘通」の路地裏にお店はあります…… が、この日は定休日。 というわけで、車で10分ほどのところにある、 “おぐら 瀬頭店”に行ってきました。
少し甘めのつけ汁に、細麺のうどんをたっぷりと付けていただく、宮崎の釜揚げうどん。 体験すればするほどに、九州のうどん文化の奥深さに魅了されます。 今度来たときも、必ず立ち寄らせていただきたいと思います。
お邪魔させていただいたのは、宮崎駅近くの繁華街「西橘通」にあるお店、 “丸万焼鳥 本店”。 こちらのお店は、1954年創業で、鶏もも焼き元祖の店と言われているらしいのです。
そんな独自の文化のうどん、宮崎にもありました。 お伺いさせていただいたのは"おくのうどん店"さん。