ランチタイムには大勢のお客さんが来られる人気店は内容的にもおすすめでした。ご馳走様でした。
「チャイニーズビストロ 蘭亭」本町店に行ってきました。「蘭亭」は、現在は大阪市内に4店舗展開していますが、同じメニューでも価格は店舗により区々です。中でも一番高い店舗は「ちゃやまちアプローズ」にある茶屋町店です。テナント料の関係でしょうか?例えば「蘭亭定食」は本町店では1,230円ですが、茶屋町店は1,450円ですから、220円の差があります。因みに、経営会社はアパレル、メガネ、チケット等の「スリーエム」なので...
軽い気持ちで行ってみた”松乃井食堂”。 「立呑みビストロ」の文字と、空調機の上に並ぶワインボトルがなければ、ここを目指してくる人はうどんか丼ものを求めてくるのだと思う、確実に。 実際に、少し前までは… 『カレー・天ぷら・うどん 松乃井食堂』って書いてあった看板の文字が、 『立呑みビストロ 松乃井食堂』に変わっている… 意を決して、店内に入ってみる…
大阪メトロ 谷町四丁目近くにあるイタリアン「BEATO(ベアート)」に行ってきました。
「チャイニーズビストロ 蘭亭」茶屋町店に行ってきました。「ホテル阪急インターナショナル」が入っている「アプローズタワー」のB1Fにあります。他に類を見ない「蘭亭」のとろみのないサラサラの酢豚を久々に食べようと思ったからです。何とその日の日替わりランチ(980円)は「黒酢豚」となっているではありませんか!安く食べらるかも?冷たいジャスミンティーです。口内をさっぱりとさせてくれます。 ...
「ビストロ バキュース(BISTRO BACCHUS)」に行ってきました。大阪市西区新町にある人気のフレンチです。大阪メトロの西大橋駅が最寄り駅です。店名の「バキュース」は、ローマ神話のワインの神「バッカス(バックス)」のフランス語読みです。ランチメニューは、1種類のみで、その日は「鶏肉と白菜の軽い煮込み クリーム風味」(1,100円)でした。これに別料金で、オードブル(700円)、スープ(400円)、デザート(400円)が付...