カレーには肉。それが当たり前だった時代があった…いや、今でもそうなのかもしれない。「カレー用牛肉」というものが、スーパーに行けば売っているのだから。(正確には煮込み用かな?)「シーフードカレー」というものがある。エビ、イカ、アサリ、ホタテ…大きな海老やホ
八丁堀で話題のお店”Jpanese Spicecurry Wacca” 大阪出汁カレー、無水チキンカレーを軸に、いろんなオプションを組み合わせて楽しむ彼がランチタイムに大人気!
そんな『ワッカ』が惜しまれつつも関目のお店を閉店。 この度、東京八丁堀に移転し、 “Japanese Spice Curry wacca(ワッカ)”としてREBORN!
北参道、あまりカレーのイメージが無かったのですが、検索してみたらカレー激戦区なのですね。 その中でも惹かれたこちらのお店にディナーに向かいました。 食べログのカレー TOKYO 百名店2019、2020にも ...
何でうずらの玉子なんだろう?先日、うずらの玉子を使ったオムライスを食べさせるお店の話を聞いた。「え、オムライスにうずらの玉子⁉」普通の玉子ならば3つか4つで良いところを、うずらならば10個以上必要なのでは?普通の玉子とは味わいが違うのか?そしてお値段はどうな
三角形の黒い建物が見えたら其処が目的地“東京ボンベイ”。 こちらは柏にある「カレーの店ボンベイ」の東京店。 スパイスのいい香りが漂っていると、営業中の証。
カレーライスを食べたい気持ちを満たしてくれる価値ある700円。 お試しあれ!
神奈川県白楽にあるサリサリーカリーを食べてきました。店の名前も「サリカリカリー」で、メニューのカレー1種類しか提供されていない珍しい店です。オリジナルの名前のカレーなので解説すると、日本人オーナーが作るパキスタン家庭料理のカレーなのです。奇
“サリサリカリー”さん。 以前よりも少しだけ、白楽駅に近くなりました。 お店の前には、トレードマークの札幌ナンバーの車と、一部の人に理解されるの文字。
“山麓”と言う名前のカレーの店。 山の麓…山麓には、これから山を登る人も、山から降りてきた人も必ず立ち寄る場所。 いろんな人が集う場所に…そんな想いが店名に込められているのだという。
サクッと夕食を食べたいな、という時に品川駅周りはお店の選択肢が少なく困っていたところ、駅ナカにスパイスカレーのお店を見つけました♪
「カレーの店」 そう書かれた黄色い看板に惹きつけられる。 神田駅南口から、昭和通り方面へ歩いて3分ほど。 そこに“インデラ”がある。
店の名前は“うどん?” 但し、うどんはない。 ここは「すーぷかれー」の店。 でも、札幌スープカレーの店ではない。 他にはないタイプの「すーぷかれー」の店なのだ。
本日も良いセレクトが出来て満足満足★ ラムキーマはゴリゴリ挽肉とスパイスがビシッとキマり、グリーンチキンカレーはハーブが香ってアジアンのモード、そして、辛さは無いかぼちゃのカレーはデザート感覚な位の自然の甘さ。
祐天寺には気になるカレー店が2つ! その一つに伺ってみました。 駅からすぐ!「せきねん家」というお店の間借り。 店内はシンプルな造りで、女性一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。
その専門店の名前が神保町の「ボンディ」。 欧風カレー好きならば誰もが知っている名店だ。 そんなボンディの創業者が、ボンディを立ち上げる前に働いていた店…
♪赤い火をふくあの山へ 登ろう 登ろう… これはご存知「フニクリ・フニクラ」の歌詞。どんなメロディ?そう思った大阪在住の方は、北大阪急行線の駅に行ってみれば聞くことが出来る。(電車が来るときのあのメロディね)♪そこは地獄の釜の中 のぞこう
北品川にあるカレーハウス“ロビンソンクルーソー” 激辛カレーの聖地と呼ばれると同時に、美味しいカレーが食べられる店として有名。
一匙ごとに旨味が飛び出す『ミラクルなカレー』 “ケニックカレー”は、渋谷駅から歩いて2〜3分のところにある。
下北沢駅東口を出て、歩いて3〜4分のところにあるお店、 “エイトカリー”。 2020年1月にオープンした、新しいお店です。 3種類の全く違ったタイプのカレーを楽しめるお店。
スパイスは香るけど強すぎず、「スパイスで覚醒する」というよりも「スパイスで整う」そんなカレー。 「日本の季節と人の体調の変化に合わせて、心と身体を整えるように作った」そうです。 納得のお味でした。
天使と悪魔が共存するカレー『デビルカレー・スペシャル』。 絶妙な旨味とスペシャルな辛さ。 これからの季節はタオル持参で…
横浜に行った時のランチにカレーをチョイス! 横浜駅近くはカレー店が少なく、駅から5分のこちらのお店はとても有り難い存在。 店内はカウンターとテーブル席。 女性のお一人様が多く訪問されていたのが印象的。 ラン ...
人気のカレー屋さんということでチョイスした「小林カレー店」。宇都宮市内に入って宇都宮上三川インターを降り市内に向かう途中にあります。