大阪市北区大淀南にある創作料理のお店「炭味家(たんみや)」に行ってきました。最寄り駅は、JR福島駅になります。テレビ番組で見てから行きたかったお店です。多くの芸能人も訪れる人気店で壁には一面、サイン色紙が飾られていました。まずは「プレモル」(638円)と「角ハイボール」(638円)で、(*^ー^)/C■☆■Dヽ(^ー^*)乾杯~♪「付き出し」は、ゴボウのサラダでした。値段は418円とちと高いですが、美味しいです。これが、メニュ...
今回、緊急事態宣言が解除され、その後、アルコール提供時間もすべて解除された日に大阪で宿泊する出張!ジャストタイミングでした。仕事終わりに久しぶりに会社の人と連れ立って飲みに行くことにしました。行ったのはJR天王寺駅のターミナルビルのミオM2F。こちらには、気
大阪のメインストリート 御堂筋沿いにある「ガスビル食堂」に行ってきました。 場所は、淀屋橋駅近くの「大阪瓦斯ビルヂング(大阪ガスビル)」南館の最上階8Fにあります。戦前の1933年(昭和8年)に建てられた歴史ある建造物で、国の登録有形文化財に指定されています。「綿業会館」(大阪市中央区船場)、「大阪倶楽部」(大阪市中央区今橋)とともに「大阪三大名建築」に数えられています。 ...
北新地駅前の渋〜〜いビル「大阪駅前第一ビル」の1Fにあるフレンチ。 淀屋橋にあるGrand rocher(グランロシェ)の姉妹店になります。 グランロシェも素晴らしいお店で感激したので、こちら ...
お野菜が彩り良くたくさん使われていて、とてもフレッシュ。 全体的に少し塩が強く感じましたが、食べ疲れることなく美味しくいただぎました。
青田買いと言う言葉がある。そんなに時間が経たないうちに有名になるから、今のうちに…そんなニュアンスであろうか?作家が若いうちに買った陶器が、今では超有名でとんでもない値段がついている。路上ライブを聞いて、良かったと思って買ったCD、その歌手が今では紅白歌合
「ビストロ バキュース(BISTRO BACCHUS)」に行ってきました。大阪市西区新町にある人気のフレンチです。大阪メトロの西大橋駅が最寄り駅です。店名の「バキュース」は、ローマ神話のワインの神「バッカス(バックス)」のフランス語読みです。ランチメニューは、1種類のみで、その日は「鶏肉と白菜の軽い煮込み クリーム風味」(1,100円)でした。これに別料金で、オードブル(700円)、スープ(400円)、デザート(400円)が付...
その反面、目立たない場所にあるにも関わらず、人気がある店も気になる。 自分だけが知っている隠れ家…を持っていたいと思う気持ちはされもが持っているものだ。 隠れすぎている、隠れ家フレンチ。
「Le 日本食堂」に行ってきました。フランス語の定冠詞「Le」が付いています。 ランチメニューは基本的に3種類です。 「BBCポーク肩ロース ロースト」(900円)にしました。