旧臘きゅうろう 18日の夜に「かごの屋」都島店にいってきました。 「選べるおかずと釜ご飯セット」(1,859円)にしました。選べる2品は「うめ豚ロースとんかつ」と「海老天ぷら」 にしました。今回も「毎月ダブルプレゼント」のドリンクサービスの「プレモル(グラス)」です。ありがとうございます。(゚д゚)ウマー!!!!! 明太子、味噌汁と釜ご飯です。釜ご飯は、宮城県産「つや姫」です。炊き立てではな...
近所で使い勝手の良い「かごの屋」都島店に行ってきました。今回は「冬のなでしこ弁当」(1,419円)にしました。今回も「毎月ダブルプレゼント」のドリンクサービスの「プレモル(グラス)」です。ありがとうございます。(゚д゚)ウマー!!!!!季節柄「牡蠣天ぷら盛合せ」(694円)を追加注文しました。藻塩を付けて、(゚д゚)ウマー!!!!! これも「毎月ダブルプレゼント」の「グラスワイン(赤)」です。ありがと...
近所でとても使い勝手の良い「かごの屋」都島店に行ってきました。 今回は「秋のなでしこ弁当」(1,419円)の汁物を+330円で、土瓶蒸しに変更しました。
If you’re after a rowdy night with Tokyo locals, head to Okinawa Paradise. This Shinjuku restaurant offers up great food, drinks and live performances!
「冷やし中華 はじめました。」今年もそんな季節になったのか…夏のはじめの風物詩。四季がある国、日本に生まれてよかったと思いながら食べる冷やし中華…中華と名前は付くものの、中国には(多分)ない「冷やし中華」。もしかすると、イタリアには(おそらく)ない「ナポリ
大阪北新地にある"串しゃぶ さかもり”では、 旬の素材を串に刺してしゃぶしゃぶで食べさせてくれる。
石川県のご当地グルメとして知られる、ご存じ「まつや」の「とり野菜みそ」。いまでは全国区の人気らしいです。大阪に住んでいた時は時々家で鍋を作って食べていたのですが、そういえば最近はあまり家で食べなくなりました。「まつや」はかほく市にある会社ですが、そのかほ
お誘い頂きまして、薬膳火鍋専門店「煕(よろこぶ)」に行ってきました。