今日は東京から小松に戻る前に買い求めたパンの紹介です。金曜日だったので土曜朝の朝食用のパンです。珍しく北陸新幹線で小松に戻ったので、買ったのはJR東日本の東京駅改札内にある「GRANSTA(グランスタ)TOKYO」。改札内にある、いわゆるエキナカのショッピングエリアです
2月に行ったお店の紹介はまだ一部残っていますが、今日は未公開編の2月分です。まずは加賀市在住の陶芸家、山下一三さんが加賀棒茶 丸八製茶場 実生で開催の「春待り九谷」展について。この個展はすでに終了していますが、今日は山下一三さんの個性あふれる作品を少し紹介
1,000円の海苔弁を比較的抵抗感が少なく買える場所とはどんなところなのか? それは東京駅。 今や、駅弁の価格はひとつ1,000円くらい。 旅や出張のお供に、ちょっとだけ贅沢してみたい人の心をグッと鷲づかみ! そんな中に、ひとつ1,000円の海苔弁が並んでいた。 東京駅構内、エキュート東京にある、 “海苔弁 山登り”。
〆のラーメンは最高に美味い!すでに、いろんなものを食べて、お酒も飲んで満腹のはずがラーメンを欲する自分は何者なのか?なおかつ、お目当てのラーメン店は夜しか開いてない。というわけで、〆のラーメンへレッツゴー!ということを、1年に2回くらいやってしまう…あっさ