富山に日帰りの仕事があり行ってきました。今日は、その時にランチを食べたお店の紹介です。仕事で富山に行ったときのランチはそばを食べることが多い気がします。まぁ、気軽に休憩時間内で食べることが出来るからかも。今回チョイスしたのは「そばでおもてなし OLIMBA」とい
今回ランチを食べに行ったのが1階の到着口の隣にお店がある「とやま鮨 空港店たねや」。 インスタ映えする鮨が食べられることで知られています。
「達磨(だるま)」という名前の蕎麦屋で有名なのが大分の杵築にある「達磨 雪花山房」。ここは、そば打ち名人と言われる高橋邦弘氏のお店です。彼のお弟子さんや孫弟子にあたる方が出したそば店が全国にたくさんあり、翁系や達磨一門と呼ばれています。私は大分のお店は行った
前に紹介した富山東岩瀬を散策しているときに素敵な建物があったので気になって入ってみました。それは「つりや東岩瀬(TSURIYA HIGASHI IWASE)」。富山県氷見漁港で江戸時代より魚商を営む「釣屋魚問屋」が出しているお店です。外観だけ見ても何のお店かわからなかったので、
本日発売になった「ミシュランガイド北陸2021特別版」。今回紹介する富山県の立山町に昨年3月にオープンした「Healthian-wood (ヘルジアン・ウッド)」。この中にあるレストラン「The Table」がめでたく星一つを獲得しています。「Healthian-wood (ヘルジアン・ウッド)」の設
さっぱりとしたといった表現が適切かはわかりませんが、越中米を使用した酢飯の酢の塩梅も含めて上品な味の鱒寿しだったと思います。
翌朝食べるパンを富山で買って帰ろうと検索して見つけた「コッキパン(COKKI PAN)」を紹介します。