ジビエが好きでたまらない方。 なんとなくジビエって敬遠してしまう…そんな方にもぜひ味わっていただきたい「idematsu」のジビエを使ったフレンチディナー。 内容は予約した日に入荷しているジビエ。 ワクワクしながら予約して行ってみてください!
ジビエフレンチの店、“idematsu(イデマツ)” として。 フレンチのシェフがランチタイムに本気で中華料理を作る。
大阪西天満にも、ランチタイムに本気の欧風カレーを提供するフランス料理のシェフがいる。 店の名前は“idematsu(イデマツ)”。
沖縄に旅行した時にステーキをチョイスしたことは無かったのですが、とても活気があって沖縄のステーキ文化が幅広い年代層に根付いていることを実感! 美味しかったです。
今回紹介します「石焼ステーキ贅 ゼイ 白山店」も、事前にハンバーグがメニューにあることを確認してから行くことにしました。
再び「ブロンコビリー」東淀川菅原店に行ってきました。おは・にち・ばんは。ブロンコ・ミッキーです。^^今回は「炭焼きチキンステーキとビリーハンバーグランチ」(902円)と「サラダバー」(396円)のセットにしました。「生ビール(プレモル)」は通常価格、539円ですが、割引券持参で、110円でした。ちょっと泡の量が多いですね。これ減点。 「サラダバー」のサラダです。ほとんど千切りキャ...
「ブロンコビリー」東淀川菅原店に行ってきました。名前だけは聞いたことがありましたが初訪でした。名古屋発祥のステーキハウスチェーンで東海地方を中心に展開しています。大阪府にも現在、7店舗あります。ブランド名は、アメリカ西部時代の暴れ馬「ブロンコ」と、ならず者の「ビリー」の名前を合わせたもの。う~ん、アメリカ~ン♪とりあえず「生ビール(プレモル)」(539円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!「ビリーハンバーグランチ」(...
1回に4人前ずつしか焼けないので、それなりに時間に余裕を持ってくることをオススメします。 でも、この値段でこの肉と米は本当にお値打ち。 ステーキに過度の期待は持たないほうが良いと思うが、それでも想像以上の肉が出てきます。 米好き、肉好きは是非とも! こんな店、他では見たことがない。
From delicious Asian-inspired recipes to original beach-side cocktails, a visit to Trader Vic’s will take you on a tropical journey without leaving Tokyo.
Looking to escape the daily grind? Let the tropical flavors and ambiance of Trader Vic’s Tokyo at Hotel New Otani take you to new places.
所用で茨木市に。ランチは、JR 茨木駅の東口すぐの「肉バル GABUTTO(ガブット)」茨木店にしました。そう言えばこの駅は、1月にCMのロケで来ましたよ。人気№1の「ハラミステーキ(120g)」(990円)にしました。思わず「生ビール」(439円)を頼みました。サッポロ「黒ラベル」でした。(゚д゚)ウマー!!!!! サラダ、コンソメ、ライスです。(・∀・)イイ!!ですね。(゚д゚)ウマ...
お酒は全て静岡産の日本酒で、お店から30km位にある酒蔵のもの。 味わいがそれぞれのお料理にあっていて、楽しいチョイスをしていただきました。
イオンモール新小松には、メインのショッピングモールがある大きな建屋以外にも、イオンが管理している外部棟という独立した店舗がいくつかあります。「しゃぶしゃぶ ゆず庵」や「星乃珈琲店」などすでにありましたが、4月26日に「石焼きステーキ贅」がオープンしました。今
私自身は肉がそれほど得意ではないので、ステーキ屋さんに行くことは稀です。それにいいお肉を食べようと思うと高い!そんなイメージがあります。今回お邪魔した「ステーキダイニングつまがり」は、山代温泉の少し外れた位置に、ある意味ひっそりとありました。出来てから、
今日紹介します能美市大長野町の「あじの牧場丸太小舎」。
一度ずつ食べただけで「いきなりステーキ」とフードコート営業の「ペッパーランチ」を単純に比較することはできないと思いますが、個人的には「ペッパーランチ」のほうが好みでした。ご馳走様でした。
「藤井肉店」は能美市にあるお肉屋さんで、元々は別な場所にありましたが昨年移転新築オープンしています。小松インター近くに「北一亭」という焼肉屋も経営していて、私のブログではこちらで紹介しています。私は肉が苦手なので、グルメな友人が超お勧めしていたお店なので
1月26日にオープンした「ステーキ&グリル ロマン亭」に行ってきました。お店は「大阪富国生命ビル」B2Fの「フコクフォレストスクエア」にあります。1月26日~31日の6日間は「オープンご挨拶セール」で「肉どんぶり」3種が、629円(税別)でした。通常価格は「赤身ステーキ&炙りカルビライス」が900円、「ローストビーフ&炙りカルビライス」が930円、「ハラミステーキ&炙りカルビライス」が950円です。赤身ステーキかハラミステ...
「天神橋筋商店街(天二)」にある「Steak Five(ステーキファイブ)」南森町店に行きました。最初は「ファイブステーキランチ(150g)」(1,100円)にしようと思ってましたがこのメニューを見て、予定変更しました。「焼肉ランチ」(1,100円)です。決め手となったのは、①同じ価格で、ステーキ肉200g(50g多い) ②「数量限定」の2点です。 コーンクリームス...
今日紹介します「いきなりステーキ」は多くの皆さんがご存じのお店です。
“ジャッキーステーキハウス”もそんな名残を残したお店。 今でも安く美味しいステーキを食べることができるお店として、大人気です。