今日のお昼に大人気の焼肉「万両」堺筋本町店に行ってきました。 キャッチフレーズは「味に待ったなし 席に待ったあり」ですが、何とか座れました。
「肉匠 牛虎(ぎゅうこ)」堺筋本町店に行ってきました。「肉匠 牛虎」は、株式会社DREAM REALITYのマネジメントコラボレーションブランドで現在、大阪市内に4店舗あります。個室に案内されました。ゴージャスな雰囲気です。 「リブスロース肉重」(990円)と随分悩みましたが「ハラミ肉重」(990円)にしました。ワカメスープが付いていました。「ハラミ肉重」です。タレを回し掛けて頂きます。...
旧臘きゅうろう 19日に「焼肉ホルモンまるよし精肉店」都島店に行ってきました。「ミライザカ」都島店があった場所に、2021年11月1日にオープンした新店です。「ワタミグループ」とは無関係のようです。現在、大阪市と門真市に4店舗あります。「生ビール」(429円)です。 「キムチ盛合せ」(429円)です。「まるよしタン」(429円)です。塩ではなく、タレなん...
土曜日のランチタイム。ネットで昼食場所を検索・・・・・・某日本最大級の口コミサイトで「かみむら牧場」守口南寺方店がヒット!「焼肉定食」は、「カルビ」、「牛すき焼肉」、「壷漬はらぺこMIX」, etc.豊富なメニューの内の「ロース&ハラミ」に、( >_[・]) ロックオンしました!小盛100g 858円、中盛150g 1,155円、大盛200g 1,419円とリーズナブルです。ご飯、スープ、キムチが付いています。しかも、ご飯はお代わり自由との...
店舗数を急速に拡大中の 一人焼肉「焼肉ライク」の天満関テレ前店に初めて行ってきました。店舗数を急速拡大。これも、スケールメリットを生かしたドミナント戦略(Dominant strategy)なのでしょう。 「焼肉ライク」は、2018年8月に東京の新橋に1号店がオープンして以来「一人で行ける焼肉」というコンセプトが大当りしました。オーダーは、タブレットのタッチパネルで行います。「みすじ&ハラミセット(100g)」(860円 税抜)...
「焼肉 どうらく」天神橋三丁目店に行ってきました。「焼肉どうらく」グループの株式会社ヴィジョンクリエイトの経営です。開店早々の11:34に入店しました。1番乗りなので当然、客は私だけでした。限定30食と謳った「リブカルビランチ」(880円)を食べたくて行ったのですが・・・。 だが、しかーし・・・タッチパネルには「品切れ」の表示が!んっ!これ、デジャヴ?10月19日に同グループの「ちか...
でもいつかは井之頭五郎さんのように、 自分勝手にわがままに思う存分肉を食ってみたい… STAND BBQという選択。
お昼に、焼肉定食「こいろり」天満店に行ってきました。 24時間、年中無休でいつでも焼肉定食を注文することが出来るお店です。モーニング焼肉定食なんてね。^^
お肉を満喫です! いろいろな部位を沢山食べてみたい!という希望を叶えてくれるような部位ごとに1枚ずつ食べられる盛り合わせが豊富なのも嬉しいポイント。 賑やかに楽しむ焼肉を堪能出来ました。
「焼肉 マル」南森町店に行ってきました。「Go To Eat」キャンペ-ン対象店です。コスパが高くて何となくお得そうなイメージの「名物 ごちゃ混ぜ焼肉定食」(850円)にしました。 「サラダ」、「味噌汁」、「ご飯」です。「キムチ」と「ナムル」も付いていました。「名物 ごちゃ混ぜ焼肉」です。内容は、タン、ロース、カルビ、ハラミの合計で100gです。さあー!どんどん焼いて行っきまショータイム...
住宅街にひっそり佇む焼肉屋さん。オープンは3年前。その実力は徐々に知れ渡り、遠くからのお客さんもおられるようです。
本気の焼肉と、並外れた味わいの焼き飯。 阪急十三駅の西改札口を出れば5歩で味わえますよ!
「天神橋筋商店街」内にある「ちからや」天神橋四丁目店に行ってきました。「Go To Eat」キャンペ-ン対象店です。「焼肉どうらく」グループの株式会社ヴィジョンクリエイトの経営です。限定30食と謳った「リブカルビランチ」(780円)を食べたかったのですが、タッチパネルには「品切れ」の表示が!11:36に入店。私以外にお客さんは1人もいませんでした。30食どころか、1食もないとは?仕入の関係で稀にはあるかもですが。仕方な...
大阪市北区天神橋1にある「焼肉 くろうど」に行ってきました。「Go To Eat」キャンペ-ン対象店です。900円の「ステーキ丼」か「ハラミ丼」で悩みました。前者にしました。(写真をクリックすると拡大写真にジャンプします) 味噌汁とオニオンソースです。〇が3つ揃えば・・・はいっ、ミッキーポジションの完成です。^^平日なのでガーリックチップは控えめにし...
大阪メトロ 南森町駅、JR 大阪天満宮駅近くにある「和牛焼肉 泰山」に行ってきました。
大阪市北区西天満にある「味見屋」でランチです。
この日は、“鉄板ダイニング ちゅらり”さんにお邪魔させていただきました。 流石にこちらは、精肉店が併設されているわけではないのですが、価格と品質は精肉店直営のクォリティ。
久々に、近所にある焼肉屋さん「都島 但馬屋」に行ってきました。チェーン店です。
この日は、羽曳野にある大人気の焼肉のおお店、 “焼肉 こじま”さんに行ってきました。