新型コロナワクチンの3回目接種の前に「つけそば maren(マレン)」に行ってきました。因みに私は、ファイザー、ファイザー、ファイザーでした。幸いにも副反応は、ほとんどありませんでした。店頭のタッチパネル式券売機で「しょうゆつけそば」(980円)を選び、隣の精算機で支払います。少し手間取りました。一度でも行ったことのある方ならスムーズに操作出来るでしょうが、皆さん迷われてて券売機の前に行列が出来ていました。...
京橋の「京阪モール」本館の1Fにある、あんかけ焼そば・陳麻婆豆腐「STORM(ストーム)」京橋店に行ってきました。メニュー表です。(※写真をクリックすると拡大写真にジャンプします)3つ目の名物と書かれている「あんかけ焼そばセット」(1,023円)にしました。2種類あって「あんかけ焼そば」と「ミニ油淋鶏(ユーリンチ)」に「水晶焼き餃子」か「白ご飯&漬物」が付いています。 「水晶焼き餃...
超久々に「鴨屋 鴨いち」に行ってきました。前回は、2009年6月14日でしたから約12年ぶりになります。JR京橋駅から「京橋商店街」を高架沿いに北に行くと、国道1号線を渡った所に京橋版「真実の口」があります。調べてみると、1992年のアーケード改修時に設置されたようです。ローマにある本物の「真実の口」の約2倍の大きさです。(脇道にそれましたが)脇道にそれずに「新京橋商店街」を進むと次は「京橋中央商店街」ですが、その...
「京阪京橋商店街北通り」内にある「小料理 藤」に入ってみました。日替わり定食の「串カツ盛合せ」(700円)にしました。値段的にはそこそこと思ったのですが・・・味噌汁の味が薄い!いや、薄過ぎる!!この煮物の味付けも薄い!!!私にはちょっといや、かなり合いません。串かつは、エビ、牛肉、豚肉、ナス、タマネギ、チクワの6本でした。衣が硬かったです。これで700円だからなんとか。800円以上だったら納得出来ない内容で...
京阪電鉄 京橋駅の高架下「Kぶらっと」にある「うなぎ串料理 う頂天」に行ってきました。「うっとり重」(980円)にしました。鰻の蒲焼と焼き鳥が両方楽しめるお重です。うなぎととりで「うっとり重」ですね。箸袋が「お味くじ」になっています。これは、もしや・・・? 結果は「末吉」でした。「超大吉」が出るとディナータイムにドリンクが1杯無料になるとのこと。「パイナップルとミックスベリ...
でもいつかは井之頭五郎さんのように、 自分勝手にわがままに思う存分肉を食ってみたい… STAND BBQという選択。
約3年振りに「GARB DRESSING(ガーブ ドレッシング)」に行ってきました。「ポルチーニコロッケランチ」(1,030円)にしました。「Go To Eat」キャンペ-ン対象店です。休日の昼ビールは大好きな「ハートランド」(500円)です。(゚д゚)ウマー!!!!!これはグラスビールですが、エメラルドグリーンのエンボス加工されたボトルも趣きがあって大好きです。 コーンクリーム...
JR京橋駅にほど近い「curry house P&G」に行ってきました。 1970年創業の老舗カレー屋さんです。1970年と言えば「日本万国博覧会(EXPO'70)」が開催された年です。
久々に「ぎょうざの満洲」JR京橋駅店に行ってきました。 「ぎょうざの満洲」は、埼玉県所沢市に本店がある中華料理の外食チェーンです。