はいさい、南の島のサラリーマンです。沖縄のソールフードと言えばポークたまごおにぎりですが、今回はその専門店である「ポーたま」テイクアウトしました。 今回も沖縄のテイクアウトサービスに特化したFastP
この記事では、「ポーたま櫛田表参道店」について書いています。 2019年11月、店名が「ポークたまごおにぎり本店櫛田表参道」から「ポーたま櫛田表参道店」に変わりました以前、沖縄を旅行したときに那覇空港で食べたポークたまごおにぎり、略して「ポ
Famous across the Okinawa boarders is this onigiri sandwich shop called “Potama”, which is short for pork tamago!
「やっぱり博多に来たらラーメンやろが」ということで「博多元気一杯!!」に行きました。「博多一双」にも行きたかったんですが今回は、興味津々のこちらに。何でも厳しい掟があると。最初にスープを飲まず麺から食べたり、サービスの辛子高菜をラーメンを食べる前に食べると退場など。本当かな?元気で愛想のいい女性店員さんでしたし、価格高騰のため辛子高菜はおかなくなっていました。暖簾や看板などはありません。全くラーメン...
福岡にあるとんこつラーメンのお店「元気一杯」。 看板も何もなく、事前の情報がなければ、そこがラーメン屋さんであることもわからいないようなお店。
観光で訪れてA&Wを食べるなら、牧港店のような大規模で駐車場も広く、アメリカンな雰囲気も楽しめる店舗に行くのがおすすめです。
「福岡グルメツアー」②は、あの「タモリ」さんが絶賛の「うどん 平」に行きました。5年前にも行ったことがあるんですが、その時は長蛇の列でしかも時間がなかったので断念ながら、残念しました。^^ メニュー表です。ここでお得な情報が満載なことに気付きました。うどん単品に+100円でトッピングが出来ます。例えば「肉ごぼう天うどん」は、650円ですが、「かけうどん」(300円)を頼んで何かトッピングすれば、お得な組み合わせ...
最高の景色でゆったりと過ごすことが出来ました。 沖縄に来ても、海で遊ぶ予定が無いと、なかなか砂浜に降りることも無いのでこの旅で一番、海を身近に感じた時間となりました。
そしてラーメンの場合は… 替玉と替肉… 1杯500円という安さと替玉だけではなく、替肉もあって、しかも24時間営業。 福岡の夜はここで〆るべし! もちろんその存在は知っていました、ずっと前から。 でも、このときが初訪問だったのです。 「そんなに美味しくないけど、でも美味しいんです。 とにかく一度食べてみてください、私の言ってる意味がわかりますから。」 そんなコメントをいただいて行ってきました、 ”元祖ラーメン長浜家”さん。 場所は、長浜ラーメンのお店が何軒もある福岡の長浜地区。
那覇空港に到着したら、到着口の一番端っこにある”空港食堂”をチェックしてみてほしい。 出発口付近にあるレストランや食堂は、しっかり「空港価格」だが、こちらは空港で働く方が普段使いできる値段が魅力。
宮崎ナイトの2軒目は前々から行きたくてたまらなかった「チキン南蛮」発祥の店と言われる「おぐら」本店に行きました。 この湯飲み、(・∀・)イイ!!ですね。1軒目の「ぐんけい 本店 隠蔵」で既にお腹一杯でしたが、どうしても行きたかったのです。どうせならチキン南蛮だけじゃなくてハンバーグも食べたいということで「ビジネスセット」にしました。チキン南蛮1/2とハン...
Sara Udon is a popular regional dish of Nagasaki, second only to Champon in popularity. Nutritious and satisfying, it shouldn’t be missed!
脇役感のあった「明太子ご飯」をメインメニューに。店舗で仕込む自家製の明太子を1本丸々乗せた「めんたい重」が人気の、福岡でぜひ食べたい逸品を実食レビュー。博多駅から徒歩圏内とアクセスも良い。
那覇でレンタカーを借りて、ホテルに向かう前にオヤツタイムとしました。 恩納村にある沖縄で人気のパンケーキショップです。 大きな通り沿いにあるお店で見つけやすいはずなのですが、お店の背後に大きなマンションが建 ...
沖縄に旅行した時にステーキをチョイスしたことは無かったのですが、とても活気があって沖縄のステーキ文化が幅広い年代層に根付いていることを実感! 美味しかったです。
「石垣島弾丸ツアー」の初日の夕食は「ひとし」石敢當店に行きました。なかなか予約の取れない超人気の海鮮居酒屋さんです。お店の前に石敢當(いしがんとう)があります。沖縄に行ったら何と言っても「オリオン 生ビール」(450円)ですね。(*^ー^)/C■☆■Dヽ(^ー^*)乾杯~♪ (゚д゚)ウマー!!!!! 至福の時間の始まりです。北海道に行ったらもっぱら「サッポロ クラシック」で、沖縄に行った時は「オリオン」しか飲んだことがない私です。...
福岡のうどんは柔らかいことで有名です。私が過去に住んでいたことがある場所でいえば、大阪や石川のうどんも柔らかいのですが、たぶん、平均値でいえば日本で一番柔らかいうどんの場所は福岡ではないかと思います。私は福岡のうどんが好きなので、福岡に行くと必ず一度はう
Turkish Rice is a blend of rice, pasta, salad a fried cutlet and curry sauce! Try it at Kyushu’s first-ever cafe: Tsuruchan.
宮古島での最後のご飯は、沖縄らしくハンバーガーにしました! 食べログのハンバーガー百名店 2017、2018、2019、2021に選ばれる名店です。 目次ダグズバーガー 宮古島本店場所オーダーお店について ...
こちらのお店は、沖縄北谷にある美味しい朝食とコーヒーが頂けるお店、 “GOOD DAY COFFEE”。 アメリカン住宅を改装した、ちょっと粋な感じのお店なのです。 北谷の街の住宅街で朝の6時から営業しているお店なのです。
最近、各地に出張に行くと、戻るときにパンを買って帰ることが増えました。コロナ禍で、テレワークの日だと、弁当を作る必要がないので、パンの朝食のほうが手軽に済ますことが出来るからです。そのため、この1年半ほど我が家のお米の消費量が減りました。汗さて、今回も福
今回の沖縄旅行では、あぐー豚を食べられる、とんかつのお店に行ってみました。
1泊2日で福岡市に行ってきました。今回から数回に分けてアップさせて頂きます。今回の福岡グルメツアーは「Peach Aviation」を利用しました。往復で9,190円(税込)でした。 福岡空港から地下鉄に乗り祇園駅で下車、歩いて「割烹 よし田」に向かいました。食通の知人に教えて頂いてから福岡に行ったらぜひ、行ってみたいと思っていたお店なのです。11時20分頃にお店に到着。お店の前にはすでに、10...