三連休を使って、日帰りで小田原観光&グルメの旅に行ってきました。まず、美味しい魚料理の朝ごはんを求めて、「小田原魚市場場外市場・港の台所なみ」を訪れました。
ひょんなことから娘の車の運転練習の付き合いをすることになりました。 せっかくなので、遠出にならない範囲で美味しいランチを頂くことに。 ダイエット、糖質制限中の娘からのリクエストは美味しいお刺身。 東京都内だと築地(豊洲)市場という事になりますが、首都高の運転はまだ早い。 県外移動は慎重にというメッセージを見ながら、神奈川県まで遠征してきました。 (お隣同士だし、神奈川県から東京へお勤めの方も多いので許してください。) 向かったのはこちら。 小田原さかなセンター 東京から 1 時間ちょっとで到着するリーズナブルな魚市場です。 10 時にレンタカーをピックアップし、ちょっと道に迷ったので 12 時…
■所在地:神奈川県小田原市早川1-6-10水産会館2階電話0465-87-5584 URL■アクセス:小田原駅よりタクシー7分。JR東海道線「早川駅」徒歩6分東名厚木ICより小田原厚木道路~小田原西IC~R135号線(真鶴新道)約35分。■営業時間:月・火・水・金曜日9:00~19:30 土・祭日8:00~
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
長期格安レンタカーといばガッツレンタカー!30日プランだと1日当たり1092円(税込み)急な車の故障、納車前の代車、法人利用などで多数利用されています! もちろん1日レンタルプランでレジャーにも!箱根...
お仕事で、小田原の早川漁港へ。小田原・早川漁港をウロウロ。。魚市場内にある「魚市場食堂」でランチ。小田原・早川であがる新鮮な魚を、気軽に楽しめるお店。お刺身たっぷりの「お刺身定食」、旬の地魚「本日のおすすめ品」、「アジのたたき」、「金目鯛の煮付」、などが
暑い日で蒸し暑かったのですが、境内の緑を見ながらのカフェタイムもなかなか良いものでした。
毎年恒例の墓参のときは、小田原でレンタカーを借りて移動することが多いです。今回もそうだったので、お昼前に西口駅前のレンタカーに車を返却してからランチを食べるために、事前に予約してあった「入船 小田原駅前店」に向かいました。東口からすぐのところにあります。「
握りは、特にスルメ烏賊とチダイが良かった! 巻物の内容が面白い! それぞれ紫蘇などの薬味と組み合わせて、濃厚な食材をさっぱりとした香りで仕上げていて、珍味好きには堪らない締め♪ そしてあら汁! 出汁がしっかりと出ていて、ほっとする美味しさ。 その土地の美味しいお魚を食べられ、満足!
Yanagiya Bakery, 柳屋ベーカリー, Warabe Saigyodo, わらべ菜魚洞
11月2日(木)朝におにぎり1個だけしか食べてないので無性に腹が減った!眠くなるので地元方面に帰ってから食べようとしたのだが・・1人だし眠くなれば途中で仮眠してもOKだし!今夜は仕事も休みだしね(笑)ならば小田原漁港の2Fにある魚市場食堂で食べよう!魚市場だ
小田原駅でレンタカーを返して、電車の時間までしばし休憩タイム。のどが渇いたため、どこかでお茶することにしました。小田原駅近くをネットで検索して見つけたのが「珈琲 豆の樹」です。外観は趣がありますね。奥にはフレンチを楽しめるレストラン「豆の樹ヴィラ」を併設し
ここが今回の目的地である、 “花ライブラリー”だ。 昔は大きな看板も出していたらしいが、今は小さくカレーと書かれて… いや、よく見れば「やわらか煮込み カレー 贅沢ビーフ 欧風カレー」と書かれてある。
山薬でランチをいただいたあと、バスを使って芦ノ湖に向かいました。 平日の夕方、観光の方も少ないですね、、、。 曇天の芦ノ湖、人も少なく、なんだか寂しかったですが、湖畔のこちらのカフェで休憩しました。 目次ベ ...
♪赤い火をふくあの山へ 登ろう 登ろう… これはご存知「フニクリ・フニクラ」の歌詞。どんなメロディ?そう思った大阪在住の方は、北大阪急行線の駅に行ってみれば聞くことが出来る。(電車が来るときのあのメロディね)♪そこは地獄の釜の中 のぞこう
箱根でのランチは、自然味豊かな自然薯とろろを使ったランチにしました。 目次山薬(やまぐすり)場所外観内装オーダーお会計まとめお店について 山薬(やまぐすり) 場所 〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町 ...