Odawara, 鈴なり市場, kamaboko, kazamatsuri. 風祭駅, Kinjirou Cafe, きんじろうカフェ
From top seasonal attractions and festivals to a two-day itinerary, here’s all you need to plan a romantic getaway to the historic castle town of Odawara.
神奈川県の曽我丘陵へハイキングに行ってきました。 2月は曽我梅林の梅の花が満開を迎える季節。富士山や丹沢の山々、海の展望と合わせて素晴らしい景色が見れました。
ここが今回の目的地である、 “花ライブラリー”だ。 昔は大きな看板も出していたらしいが、今は小さくカレーと書かれて… いや、よく見れば「やわらか煮込み カレー 贅沢ビーフ 欧風カレー」と書かれてある。
暑い日で蒸し暑かったのですが、境内の緑を見ながらのカフェタイムもなかなか良いものでした。
握りは、特にスルメ烏賊とチダイが良かった! 巻物の内容が面白い! それぞれ紫蘇などの薬味と組み合わせて、濃厚な食材をさっぱりとした香りで仕上げていて、珍味好きには堪らない締め♪ そしてあら汁! 出汁がしっかりと出ていて、ほっとする美味しさ。 その土地の美味しいお魚を食べられ、満足!
小田原駅でレンタカーを返して、電車の時間までしばし休憩タイム。のどが渇いたため、どこかでお茶することにしました。小田原駅近くをネットで検索して見つけたのが「珈琲 豆の樹」です。外観は趣がありますね。奥にはフレンチを楽しめるレストラン「豆の樹ヴィラ」を併設し
群馬中心のグルメブログです! もしかしたらラーメン中心のブログです(笑)
Yanagiya Bakery, 柳屋ベーカリー, Warabe Saigyodo, わらべ菜魚洞
毎年恒例の墓参のときは、小田原でレンタカーを借りて移動することが多いです。今回もそうだったので、お昼前に西口駅前のレンタカーに車を返却してからランチを食べるために、事前に予約してあった「入船 小田原駅前店」に向かいました。東口からすぐのところにあります。「
三連休を使って、日帰りで小田原観光&グルメの旅に行ってきました。まず、美味しい魚料理の朝ごはんを求めて、「小田原魚市場場外市場・港の台所なみ」を訪れました。
ひょんなことから娘の車の運転練習の付き合いをすることになりました。 せっかくなので、遠出にならない範囲で美味しいランチを頂くことに。 ダイエット、糖質制限中の娘からのリクエストは美味しいお刺身。 東京都内だと築地(豊洲)市場という事になりますが、首都高の運転はまだ早い。 県外移動は慎重にというメッセージを見ながら、神奈川県まで遠征してきました。 (お隣同士だし、神奈川県から東京へお勤めの方も多いので許してください。) 向かったのはこちら。 小田原さかなセンター 東京から 1 時間ちょっとで到着するリーズナブルな魚市場です。 10 時にレンタカーをピックアップし、ちょっと道に迷ったので 12 時…