皆さんも通常のカレーも美味しいと思いますが、まだ「カレースパゲッティ」を食べていない方は一度試してみてはいかが?ご馳走様でした。
カレーの味は、前に行ったときにお店の方にお聞きしたら少しマイルドな味に変えているとのことでしたが、もう前の味も忘れてしまった感があり、違いはわかりませんでした。 しかし、美味しさは変わりません。
小松で金沢カレーといえば「カレーの市民 アルバ」です。まぁ、小松にあるので「加賀カレー」という呼称もあるようですが。そんな「カレーの市民 アルバ」。オーナーが高齢となり経営の第一線を離れることとなり惜しまれつつ閉店となったのが2021年9月20日。私のブログではこ
いつもながら、金沢カレーとは一線を画すスリランカカレーを小松で食べることが出来ることに感謝。ご馳走様でした。
おすすめは「スリランカプレート」という、本場スリランカで直接スリランカのカレー造りを勉強してきたご夫婦が作る本格的なスパイスカレーで、この日は妻が頼んでいます。ただいつも頼んでいるバスマティライスがなかったのが残念でした。
昔は、お正月といえば元旦と2日は家でおせち料理とお雑煮でまったり過ごすのが定番でした。ここ20年くらいでしょうか?元旦はまだしも2日になると、家族で初売りに出かけ、ついでに外食をする人が多くなって、正月休みの時はどこの飲食店も行列が出来てしまいます。ただ昨
今日は皆さんにもおなじみの「カレーのチャンピオン 小松店」です。私のブログで紹介したのは、ずいぶん前のことです。何と!15年半前のことです。びっくりです。
先日、「カレーの市民 アルバ小松本店」が再オープンしたという話題を紹介しました。年末年始に息子が帰省していたので、アルバ小松本店が再オープンしたという話したら行きたいということで本店に行ったのですが、残念ながらお休みでした。口の中がカレーモードだったので、
物価高騰の折に内容・ボリューム的にこの値段でランチを楽しめるのはうれしい限りですね。
ゴーゴーカレーのルゥは濃厚です。そして味的には洋風でアルバ寄りだと感じます。最初少し甘さを感じますが、タイムラグで辛さがくるといった大阪のカレーのような感じとも言えるでしょう。久しぶりに食べると美味しかったです。
10年前に小松市矢崎町にある「カマナ」というインド・ネパールレストランを紹介したことがあります。 そのお店が、ほぼ居抜きで「Minami Asia Curry and Bar」をいうお店に変わっていました。
カレーが美味しかったので、他のメニューも気になりました。ご馳走様でした。