この三連休の一昨日と昨日、この時期としては穏やかで日中は暖かい日でした。そんな陽気につられて妻とドライブ。福井市と金沢市のグルメトリップ。飲食店ネタは後日紹介するとして、その合間に少し観光してきたので、今日はそのことについて書きます。まずは一昨日に行った
A surprising attraction in historic Kanazawa is the 21st Century Museum. For more modern culture, visit this playful yet thought-provoking art museum.
金沢21世紀美術館は前衛的な作品が多く、人によっては楽しめないかもしれない。 さらに「静かに観て周る」という、これまでの美術館の常識に囚われていると、困惑することになるだろう。
「いしかわ百万石文化祭2023」は、第38回国民文化祭と第23回全国障害者芸術・文化祭の統一名称で、今回、「いしかわ百万石文化祭2023」に合わせて、石川県立美術館と国立工芸館が共同で開催する初の展覧会として「皇居三の丸尚蔵館収蔵品展 皇室と石川 ー麗しき美の煌めきー」が行われていました。
「国立工芸館」では、「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」という、国立のミュージアムとしては柔らかめの展示がされていました。 なお、この展示は6月11日までです。
もうすぐ秋が終わろうとしています。10月末から11月第一週にかけていいお天気が続きました。秋といえば芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋など色々。今日はそんな芸術の秋と食欲の秋について。まずは10月末に行ってきた「国立工芸館石川移転開館1周年記念展」。この時、すで
While visiting Kanazawa, we recommend taking a break out of your busy itinerary to experience Zen Buddhism at the modest but tranquil D.T. Suzuki Museum.
Kanazawa Castle, a great example of a restored Japanese Castle, has extensive grounds to explore and is in close proximity to the city’s other attractions.
GW明けから急激に感染者が増加して、明日16日から金沢市に「まん延防止等重点措置」が適用されます。今後もブログはアップしますが、お酒を含むネタは解除が確定されるまでアップすることを控えたいと思います。さて、皆さんは今年のGWのお休みはどうされていましたか?ち
その美術館は、金沢21世紀美術館や金沢市役所のすぐそばに6月オープンした「KAMU kanazawa」という私設の美術館です。 オーナーはアートコレクターの林田堅太郎氏。現代アート作品を中心にした小さな美術館です。