「築地銀だこ」のたこ焼きは、外側がカリッと焼かれていて中がとろ~り!が特徴ですが、酸味のある特製ゆずポン酢だれが染みて、夏向きでまずまず美味しかったです。
しかし、「熟成肉ならではの柔らか」と書かれていますが、どうも相当硬かったようで……。それ以上の説明はやめておきますが、残念でした。ご馳走様でした。
今日は久しぶりに大きなスクリーンで「新解釈 三国志」を観る前に腹ごしらえしたお店です。本題に入る前に「新解釈 三国志」について。「新解釈 三国志」はご存じ大泉洋さん主演の映画。能登が舞台の朝ドラ「まれ」で、まれの父親役を演じたときから影ながらファンになってい
ここは野々市のこよみグループの新業態で「おむすび&米粉クレープ ほのむすび」というおむすび&米粉クレープのお店です。
「とんかつ和幸」は、とんかつ専門店としてちょっと贅沢な気分を味わえるお店でした。ご馳走様でした。
一度ずつ食べただけで「いきなりステーキ」とフードコート営業の「ペッパーランチ」を単純に比較することはできないと思いますが、個人的には「ペッパーランチ」のほうが好みでした。ご馳走様でした。
やっているお店の中から私が選んだのは、まだ一度も利用したことがない「揚げ天まる」という天丼のお店です。
打ち立て・茹でたてで、弾力のある腰の強い食感で、噛むと小麦の風味を味わえるうどん。450円でこの味が出せるのはさすがです。
「焼肉でん」は焼肉食べ放題をウリにしているお店で店内は広いスペースでゆったりと食事ができる空間でした。
石川県のご当地グルメとして知られる、ご存じ「まつや」の「とり野菜みそ」。いまでは全国区の人気らしいです。大阪に住んでいた時は時々家で鍋を作って食べていたのですが、そういえば最近はあまり家で食べなくなりました。「まつや」はかほく市にある会社ですが、そのかほ
私のブログでは、全国的に名が知れているチェーン展開の飲食店はあまり紹介していません。誰もが知っていてわざわざ紹介する必要がないと思っているからです。またイオンモール新小松店に大きなスペースを持つお店については、たぶん大手資本のお店ではないかと思っていまし
イオンモール新小松店がオープンしてから、来月24日で丸4年が経過します。小松市民にとってはとても便利なショッピングモールなので重宝しています。しかし、昨年から始まった新型コロナウイルスの影響もあったのでしょう?イオンモール新小松店のお店は飲食店含めて年店舗
今日は久しぶりのイオンモール新小松店の飲食店の紹介です。イオンモール新小松店がオープンした時「ちゃーしゅうや武蔵」というラーメン店のことを初めて知りました。新潟が本店ということですが、あまり新潟のラーメンについては知識がありません。で、調べてみると、ラー
今日紹介します「いきなりステーキ」は多くの皆さんがご存じのお店です。