ヘビロテ中の「韓国料理 benibeni(ベニベニ)」南森町店に行ってきました。今回は前回の予告通り、気になるメニューの「紅チャンポン定食」にしました。ご飯も付いて、850円ですから安いですね!副菜のパンチャン(飯饌)は、定番のキムチやナムルなど5種類も付いています。 グツグツと煮えたぎっている「紅チャンポン」です。辛さは普通でお願いしました。 具材の魚...
ヘビロテ中の「韓国料理 benibeni(ベニベニ)」南森町店に行ってきました。今回は、予告通り「チャジャンメン定食」(800円)にしました。初めて食べました。チャジャンメン(麺)は、中華料理のジャージャー麺から派生した韓国の麺料理です。副菜は左から、韓国のたくあん(タンムジ)、キムチ、韓国唐揚げ(ヤンニョムチキン)です。韓国のたくあんは、日本のものに比べて浅漬けで少し酸っぱいです。韓国唐揚げは3個。甘辛で、(...
ヘビロテ中の「韓国料理 benibeni(ベニベニ)」南森町店に行ってきました。今年は初めてでした。予告通り「牛プルコギ定食」(950円)にしました。甘口と辛口が選べるのでもちろん辛口でお願いしました。「プルコギ」は日本のすき焼きに近いです。調味料のヤンニョムに付け込んだ牛肉を焼いて(煮て)食べます。醤油の他に砂糖や蜂蜜を使いますが水飴を使うところもあります。因みに豚肉を使えば「テジプルコギ」になります。 ...
ディープな街「鶴橋」 大阪では「焼肉の街」として人口に膾炙かいしゃしています。お誘い頂きまして総勢12人で、本場韓国料理「マッチャン」に行ってきました。南隣は「サムギョプサル」が、名物の「福ちゃん」という韓国料理屋さんでした。「サムゲタン(参鶏湯)」は食べたことがありますが「タッカンマリ」は初めてでした。さて、ここでクエスチョン!両者の違いは何でしょうか?・・・「サムゲタン」は鶏の中に高麗人参やもち...
『蔘鶏湯』と書かれた看板を掲げるこちら、 “韓国食堂 入ル”は、蔘鶏湯の専門店。
日本屈指のコリアンタウン鶴橋で、本格的なサムギョプサルを食べられる店は少ない。 駅から徒歩1分の好立地でありながら、ランチなら1,700円とリーズナブルにサムギョプサルを楽しめるナップンナムジャは、ぜひ訪れてほしい名店だ。