古民家を再活用する飲食店が増えていますが、和と洋のアンティークを融合した新しいタイプのカフェかもしれません。自然の中でリフレッシュできました。ご馳走様でした。
国産小麦を使用し、食品添加物 不使用。パンの値段もお手頃でした。
緑の山々を眺めながらしばしの時間のんびりと過ごしてリフレッシュできたので良かったです。ご馳走様でした。
喫茶店ですが、お得で美味しいランチもあって、地元の人に重宝されているのではないかと思います。ご馳走様でした。
今回その場所に6月28日に新たにオープンしたのが、今日紹介する「ラ・パイユ(La paille)」です。
イオンモール白山の1階にある「FOOD HALL LOKU」。「FOOD HALL LOKU」については、これま私のブログでは「LA BOQUERIA SEIS(ラ ボケリア セイス)」というパエリアの専門店や「あご翔ラーメン 六系」「酒と飯 白山食堂」などを紹介してきました。今日は「albero イオンモール
これまでイオンモール白山の1階と2階の飲食店を紹介してきました。今回初めて3階のフードコート「FOOD FOREST」のお店の紹介です。「FOOD FOREST」に行ったのが12時少し過ぎた時間帯で、大勢のお客さんで賑わっていました。こちらのフードコートには14軒の飲食店が入って
白山市千代野といえば、「千代野ニュータウン」という名称で知られている石川県内で最大のニュータウン。1977年9月に第1回分譲が開始され、いまでは多くの家々が整然と並んだ街になっています。住宅街なので飲食店はあまりなく、そんな中に一軒のパスタ屋さんがあります。そ
「ラスパ白山店」のときに書いたのと同じですが、スーパーマーケットに入っているパン屋さんでは100円均一を謳っているところも多いですが、こちらのお店のパンの単価としては少し高級感があって高めの設定ですが美味しいです。ご馳走様でした。
今日紹介します白山市の「味吉亭(ミヨシテイ)」。