A5飛騨牛のサーロインなんて、どんな脂感かとドキドキしましたが、食べてみると、意外にもあっさりとした口溶け。 重たくもなく、肉々しさも感じられる肉質でした。 飛騨高山で飛騨牛を楽しめるリーズナブルなお店でした。
今回紹介するのは長野県塩尻市にある「東山食堂」のジンギス焼だ。ジンギスカンと言えば、北海道で浸透しているイメージだが、本州においても東日本を中心にご当地ジンギスカンが存在する。とりわけ、山の麓にスポット的あるので、登山との親和性が強いグルメ
加賀市に本店がある焼肉店が小松末広に2号店を出しました。小松末広運動公園のそばにある「焼肉酒場MaDa 小松店」です。こちらの場所は、前は「海都(かいと)」だったところです。内装はだいぶ変えているようですね。シックにまとめたインテリア。ゆったりと食事ができる気が
私は肉が苦手なことは何度もこちらで書いています。そのため、焼肉のお店は、私のブログではめったに出てきません。今回、久しぶりに焼肉店の紹介です。寺井のパチンコタイガーのところにある「寅亭 寺井本店」です。こちらが土日祝日のランチにお手軽なランチメニューがある
小松には焼肉のお店は多いのですが、本格的な韓国料理となると、それほど多くはありません。私個人は肉が苦手なので、韓国料理のお店にそれほど行くことはないのですが、今回、小松に新しく韓国料理のお店ができたということをフリーペーパーで知り、ブログネタ的に良さそう
今年お邪魔したのは小松市東町で人気焼肉店「小松味道園」の前にある「焼肉酒場 餤(だん)」。
「焼肉でん」は焼肉食べ放題をウリにしているお店で店内は広いスペースでゆったりと食事ができる空間でした。
小松駅前にある小松大学の建物から東に延びるアーケードの中にある中央通り商店街商店街。この商店街だけではありませんが、大勢の人で賑わっていたころは遠い昔。店舗も相当閉店して、いわゆるシャッター通りになっています。ちょっと前ですが、ニュースでアーケードの存続