What’s new in Ginza this month: a brand-new hotel, a slate of dinner menus and culinary celebrations, more teleworking locations and a football-themed...
これまで訪問したお店を以下、Googleマップでまとめております。 こちらは、銀座編です。
Tourists and Tokyo locals all visit Ginza for it’s high-end, luxury shopping and gourmet restaurants and dining venues as well as the ambiance.
ホルモンて、こんなに美しい状態で美味しく食べられるんだ!と感激。 大体、焦げた部分があるホルモンを食べていました(^^)
そんな気持ちで入った「青山シャンウェイ」で、想像以上にクォリティの高い料理に出会うことが出来た。 あ…「黒炒飯」を食べるの忘れてた! 次回は是非とも。
そんな、『せり』をカレーそばに入れちゃった店が銀座にある。 通りを一本入った裏通りに「そば軽食」の看板。 “泰明庵”の冬の人気メニューのひとつが『せりカレーそば』。 店に入る前から『せりカレーそば』一択…と決めていたが、店内のメニューを見てしばしフリーズ。
名物のシャトーブリアンステーキサンドがフカフカ★ このビジュアルはやっぱり盛り上がる♪
東銀座にある、クインテッサホテル東京銀座に宿泊しました。 この周辺は何気に飲食店が少なめなものの、にし邑などなにげに粒ぞろいなお店も多々あり面白いエリアです。
-便利な場所 〜銀座四丁目、東銀座至近 -トイレ・バスルーム(シャワーブース)が分かれていてゆとりがあります
訪問のたび、賑わっていて人気なのが伺えます。 大将も気さくな方でお食事も会話も楽しめるお店です。
銀座1丁目にある"黒木屋”はサプライズ満タンの居酒屋。 週末になれば、予約しないと入れないくらいの人気ぶりなのだ。
そうだ、銀座7丁目行こう! ここ、"ビアホール ライオン”は、現存する日本最古のビアホールであると同時に、 達人が注ぐ「究極の一度注ぎ生ビール」が飲める店。
銀座に複数店舗がある「なかまた」。 今回はこちらの店舗、「のどぐろ専門 銀座 中俣」に伺ってみました。 こじんまりとしていますが、半個室になっており4人くらいのお食事にぴったりなお店です。 こ ...