“鮨 あやべ” 店主一人で切り盛りしているカウンター8席の小さな店だが、その腕前は確かなもの。
小伝馬町にある“田そば(Densoba)”。 一見、どこの街角にでもあるような立ち食いそばの店。 少し変わったところ…外観から見れば、水曜日と金曜日には自家製のカレーの提供があるくらいのこと。
ホルモンて、こんなに美しい状態で美味しく食べられるんだ!と感激。 大体、焦げた部分があるホルモンを食べていました(^^)
そんな気持ちで入った「青山シャンウェイ」で、想像以上にクォリティの高い料理に出会うことが出来た。 あ…「黒炒飯」を食べるの忘れてた! 次回は是非とも。
昼にサッと蕎麦を食べに来るのも良いが、夕方以降に訪れて「蕎麦前」を楽しむのも面白そうだ。 カレー南ばん…蕎麦屋のカレー丼もかなり気になる。
そんな、『せり』をカレーそばに入れちゃった店が銀座にある。 通りを一本入った裏通りに「そば軽食」の看板。 “泰明庵”の冬の人気メニューのひとつが『せりカレーそば』。 店に入る前から『せりカレーそば』一択…と決めていたが、店内のメニューを見てしばしフリーズ。
名物のシャトーブリアンステーキサンドがフカフカ★ このビジュアルはやっぱり盛り上がる♪
東銀座にある、クインテッサホテル東京銀座に宿泊しました。 この周辺は何気に飲食店が少なめなものの、にし邑などなにげに粒ぞろいなお店も多々あり面白いエリアです。
熟成鮨のコースになりますが、フレッシュなものと熟成のモノとのバランスが良く食べ疲れない味わいで、とても美味しかった。 会員制・紹介制のお店ですが、10月からは一般枠が少し開放されているようです。 高級感溢れるお店ですが、大将とのお話も楽しくてリラックスして過ごせる時間になりました。
-八丁堀駅が最寄り駅 -全室24平米以上とゆとりのお部屋です -女性向けアメニティが大変充実しています