さて、前置きが長くなりましたが、今日紹介する「パン工場 マックスバリュ野々市店」。
昨日紹介した「Bメロ(ビーメロ)」でスリランカカレーのランチを済ませた後、お茶をするために、「学びの杜ののいちカレード」内にある「9(nava)」でお茶をしに入りました。
久しぶりのスリランカカレーを食べることが出来て満足です。ご馳走様でした。
種類が少なく選択肢があまりなかったので何ですが、シンプルな中にも素材の美味しさを感じました。ご馳走様でした。
沖縄の風を感じながらゆっくりと過ごすのもいいですね。ご馳走様でした。
本当に「スパイスカレー」と呼ぶにふさわしいほど、スパイス感をたっぷり味わうことが出来るカレーで、美味しかったです。ご馳走様でした。
味的には、驚くほどではないですが、どのパンも美味しくて楽しめますね。ご馳走様でした。
お店としては高級立ち(廻らない)寿司と回転寿司の間の存在を目指しているようで、ランチのみの評価ですが、気軽に入れる寿司店としておすすめだと思います。
ただ、当然、韓国料理の中にも肉が使われていない料理はあるわけで、辛さのある味付けは基本的には好きです。 さて、今日紹介する「キンパ&韓国惣菜 キンパ堂」のことを知ったのは、こちらが作っているキンパをカジマートで買い求めたことから。
そんな学生向けアパートの大家さんが経営するサンドイッチのお店があると知り行ってみました。 「サンドイッチ工房 青星(シリウス)」という手作りサンドのお店です。