各回1組限定の貸し切りで、ゆっくり見学できるまほうびん記念館。 デュワー瓶から始まったまほうびんの歴史や、懐かしい歴代製品の展示など、充実した内容を無料で楽しむことができる。
2か月ぶりに中華料理「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。10回目でした。順番にメニューを制覇中です。今回は、ミニラーメン付きの「麻婆丼セット」(800円)にしました。「麻婆丼」です。丼という名前ですが、皿盛りです。このボリュームだと丼から溢れますね。出来立てのアッツアツをフゥ~、フゥ~しながら頂きます。(゚д゚)ウマー!!!!! 辛さは、中辛程度です。ミニラーメンです。ミニとは言いながらも、普通サイズの2/3...
ヘビロテ中の中華料理「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。記念すべき10回目でした。今回は、前々から気になっていた「台湾ラーメン(小ライス付き)」(750円)にしました。搾菜(ザーサイ)が付いています。特徴であるニラ、豚ミンチ肉、ラー油・・・。豚骨ベースの白い「台湾ラーメン」初めてでした。一般的には醤油ベースです。 「台湾ラーメン」発祥の「味仙(ミセン)」ほどは激辛...
ヘビロテ中の中華料理「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。9回目です。日替わりランチ(750円)は「麻婆豆腐と小海老天」でした。麻婆豆腐は大好きです。実は前日にも「AJITO」で「麻婆豆腐ランチ」を食べたんです。食べ比べてみましょう。今回もご飯は少な目でお願いしました。この量ですから十分です。 スープとマヨネーズ味のスパゲティサラダです。(゚д゚)ウマー!!!!!小海老天とのことです...
天津飯が大好き~♥ 自称、テンシンハンターのミッキーです。^^ヘビロテ中の中華料理「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。8回目です。今回は・・・天津飯とラーメンがセットになった「天津飯セット」(800円)に、アタック ( ・ㅂ・)و ̑̑ しましたぁ~!「天津飯」です。背わたを取ったプリップリの大きめの海老と青梗菜が特徴的です。たっぷりとかけられた餡は、べっこう餡と銀餡の中間位の色合いです。レンゲでひと口...
天満橋にあるケーキ店。 バスクチーズケーキの火付け役、東京・白金高輪の「GAZTA」にいらした方のお店。 目次ラ パティスリー カツラ La patisserie KATSURA場所内装オーダー(テイクアウ ...
天満橋駅近くのネルドリップ珈琲専門店。 川沿いの道にあり、お散歩しながら向かうのにも気持ちの良いエリアでした。 週末の夕方でしたが、満席という人気のお店です。 目次星霜珈琲店場所外観内装オーダーお店について ...
ヘビロテ中の「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。7回目です。今回の食べても食べてもなかなか減らない!シリーズは「カレーチャーハン」(600円)です。カレーチャーハンって、たまにガッツリとお腹いっぱい食べたくなる時ってありますよね。まさにそれでした!こんもりドーム状に盛り付けられてはいませんが、このボリュームです。レンゲではなくスプーンでかき込みます。(^~^。)食べても食べてもなかなか減りません。...
3週間ぶりに「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。6回目です。今回は、前回訪問時に隣のお客さんが食べておられた「トマト五目麺」(800円)にしました。小ライス付きです。具材は、トマト、エビ、イカ、フクロタケ、青梗菜、白菜、ニンジン、卵など。大きなラーメン鉢に、どう考えても五目ならぬ八目以上の具沢山で栄養満点です。熱々で口内を火傷しそうになりました。食べても食べてもなかなか減りません。柔らかめの麺...
「會元樓(カイゲンロウ)」に行ってきました。5回目です。今更ですが、漢字が難しいですね。「会元楼」でもいいと思うのですが、そこはこだわりでしょうか。今回は、懇意の食べロガーさんお勧めの「焼きそば定食」 (800円)にアタックします!無論、ご飯は少な目です。^^どうです!?採算度外視のこのボリューム!(゚д゚)ウマー!!!!!食べても食べてもなかなか減らない焼きそば!さらにドンッ!!唐揚げも付いているんです!もぉ~ど...