旧臘きゅうろう28日に、高知県に本店がある「ラーメン チョンマゲ」大阪天六店に行ってきました。昨年11月のオープンだそうですが営業時間と定休日は、不詳です。商売気はあまり感じられません。ん!?ここは、私が大好きだった「越前手打蕎麦 清水」があった場所じゃないですか!嗚呼~!あの辛み大根の辛さが堪らない「越前おろしそば」は、もう食べられないのか!・・・○| ̄|_ラーメンは、塩の「らーめん 零(ゼロ)」(830円...
「くそオヤジ最後のひとふり」天満店に行ってきました。JR天満駅近くに、8月5日に新しくオープンしたばかりのお店です。「人類みな麺類」でお馴染みの「UNCHI株式会社」が手掛けるブランドの1つで、大阪市淀川区十三に本店がある「くそオヤジ最後のひとふり」の3店舗目になります。「しじみらーめん」(860円)、「あさりらーめん」(980円)、「はまぐりらーめん」(1,080円)から「しじみらーめん」に決定。トッピン具は、小ぶり...
鶏がスタンダードなラーメン屋さん「トリスタンダード」に行ってきました。オープンは、昨年6月です。カスタートレーには、黒七味、黒胡椒、白胡椒、レモン酢が並んでいました。 「トリラーメン しょうゆ」(750円)にしました。トッピン具は、バーナーで炙った豚バラ肉と鶏モモ肉、芯に昆布が入っている鶏ムネ肉の3種類のチャーシュー。そして、メンマ、青ネギ、白髪ネギに彩り的にもアクセントに...
「天神橋筋商店街」にあるラーメン屋さん「石田一龍」天満店に行ってきました。5回目です。今回も「ラーメン・つけ麺500円券(税込)」を使わせて頂きました。「濃厚ラーメン」にしました。通常価格750円ですが、500円ポッキリ食べられるのです!ありがとうございます。「辛子高菜」も無料サービスです。(~Q~;;)・・・辛(゚д゚)ウマー!トッピン具は、表面をバーナーで炙ったバラ肉チャーシュー3枚、刻んだキクラゲ、青ネギです。 ...
約ひと月ぶりに「天神橋筋商店街」にあるラーメン屋さん「石田一龍」天満店に行ってきました。今回も使わせて頂きましたよぉ!重宝してます「ラーメン・つけ麺500円券(税込)」です!!「屋台ラーメン」(700円)から、「濃厚ラーメン」、「つけ麺(ノーマル)」、「つけ麺(激辛)」(950円)も、500円ポッキリです! しかも「辛子高菜」は無料サービスです。食べ終わったら女性店員さんが「お代...
「つけ麺(ノーマル)」を食べた翌日に、三たび「石田一龍」天満店に行ってきました。今回は「つけ麺(激辛)」(950円)にしました。サービス券を使用しました。ありがとうございました。「日本一慈しい」・・・!?読めないとです。いつくしい?・・・調べてみるとどうやらやさしいと読ませるようです。「鬼滅の刃」の影響でしょうか? 麺1.5玉をあつもりで。やはり冬はあつもりですね。 いかに...
旧臘きゅうろう 20日に「中国らーめん 陽春麺館 新随園」に行ってきました。2度目になります。こちらは、南に隣接している上海料理「紫微星(シビセイ)」と店内で繋がっています。同じ経営です。「焼き飯ラーメンセット」(850円)にしました。実は同じメニューを「紫微星」で食べたことがあります。800円でした。 ラーメンです。中華料理店で食べる典型的な醤油ラーメンの味です。ただチャーシュ...
雨の月曜日、久々に超絶人気ラーメン・つけ麺屋さんの「群青(ぐんじょう)」に行ってきました。
最近オープンした「一品居 蘭州牛肉麺」に行ってきました。大阪市東成区にもう1店舗あるようです。
久しぶりに大阪市北区天神橋5丁目にある大人気のラーメン屋さん「ストライク軒」に行ってきました。